Amazonカードよりもポイント還元率が高いカード
国内各地で外出制限が厳しくなり、ショッピングモールや百貨店の閉鎖も増えるなか、ショッピングはネットでという人が増えています。なかでも、世界的に圧倒的なシェアを誇るAmazonは、よりショッピングでおトクになるAmazonカードを発行していますが、実はAmazonカード以上に得するカードがあるのです。

Amazonカードのポイント還元率1.5%
通販最大手のAmazonでは、Mastercardと提携した「Amazon Mastercard」を発行しています。Amazonでのショッピング利用でのポイントは、通常カードの「Classic」の場合は100円につき1.5ポイント。速達サービスや動画見放題などを含む「プライム会員」に年4900円で申し込むと、100円につき2ポイントです。
このAmazonカードでの購入ポイントは、Amazonが商品ごとに設定するポイントとは別に貯まります。しかし、使うときは両方とも同じ扱いで、1ポイント1円としてAmazon内でのショッピング代金へ充てることが可能。また、Amazon以外でAmazonカードを利用した場合のポイントは100円=1ポイントです。
一方で、Amazonカード以外のクレジットカードでAmazonを利用した場合に、割増しポイントが付くカードも数多くあります。例えば、イオンカードではオンラインショッピングモール「イオンときめきタウン」経由でAmazonを利用すると、ときめきポイントが200円2ポイントと通常の倍です。
オリコのAmazonポイント還元率は2%
とはいえ、これでもまだAmazonカードの100円1ポイントには及びません。それでは、ほかにAmazon利用におトクなカードがないかと探してみたところ、オリコカードが発行する各種カードが、Amazonカード以上にポイントが貯まる仕組みになっているのです。
オリコカードの特徴は「ショッピングでポイントが100円1ポイント貯まり、1ポイント1円として使える」というポイント還元率が高いところにあります。これは、ゴールドカード・プラチナカードだけなく年会費無料の通常カードでも同様です。
そして、オリコカードのオンラインモール「オリコモール」経由でAmazonのショッピングが利用可能で、この場合はポイントが倍。つまり100円につき2ポイントが貯まる仕組みで、還元率にすると2%となり、Amazonカードの1.5%を上回るのです。
■「Amazonレビュー」おすすめ記事
Amazonやらせレビューが量産される仕組みに遭遇
購入して判明「Amazonさくらレビュー」カラクリ
Amazon「サクラチェッカー」6つの評価項目は?
■「Amazon詐欺」おすすめ記事
勝手に商品が届く「Amazon代引き詐欺」が横行中
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
■「Amazon注文履歴」おすすめ記事
Amazonの注文履歴を「非表示」にするテクニック
■「Amazonギフト券の使い方」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
■「Amazon割引率」おすすめ記事
Amazonで割引率90%アイテムだけ表示する方法
■「Amazon価格変動」おすすめ記事
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物