知っ得ネタ

昭和に発売された星の数ほどあるラジカセの中でも、一二を争うユニークなデザインが東芝の「RT-2800」です。それはラジカセの上部に、付属のパラボラを取り付けられる構造だから。パラボラというとア[…続きを読む]

クレジットカードや各種電子マネーを利用すると、25%がポイント還元される「マイナポイント」は、2021年4月末までにマイナンバーカードの発行が必要だったため、もらい損ねて悔しい思いをした人も多[…続きを読む]

ブルーレイ・DVDコピーを行うにはさまざまな方法があり、主に使用するのは4つのツールです。それが「リッピング・ライティング・コンバーター・オーサリング」になります。そして、こうした各種コピー機[…続きを読む]

競馬・競輪をはじめとする公営ギャンブルは一時期、売り上げが低迷したことで廃止される場所が相次ぎました。しかし、最近の公営ギャンブルはネット投票の影響で売り上げも回復傾向。このため、公営ギャンブ[…続きを読む]

往年のオーディオ機器ブランドである「Aurex」の名を冠した、東芝のSD/USB/CDラジオ最上位モデルが「TY-ANX1」です。ちなみに、Aurexはオーディオの王を意味する造語になります。[…続きを読む]

NHKのテレビ放送が受信できる設備を持つ人は、実際にNHKの番組を見るかとは無関係に、法律上はNHK受信契約を結ぶ必要があります。とはいえ、NHKどころかテレビ番組自体をほとんど見ないのに、年[…続きを読む]

ディスカウントショップなどでよく見かけるポータブルDVDプレーヤーは、ドライブ中や寝室でDVD鑑賞する時に便利なアイテムです。そんなポータブルDVDプレーヤーに、地デジチューナーを内蔵して録画[…続きを読む]

発売から10年の時を経た初代ニンテンドー3DSは不具合も多数…。当時は革新的だった3D表示も経年劣化で機能しなくなってしまっているものもあります。一方で、ゲーム機の互換パーツは、最新ハードから[…続きを読む]

国内で唯一、ラジオの新製品をリリースし続ける家電メーカーが東芝です。1990年にオーディオ事業から撤退したものの、2002年に東芝エルイートレーディングを設立。普及機から上位機までさまざまなラ[…続きを読む]

JR東日本のポイント「JRE POINT」は、Suicaを使い列車に乗車するだけで最大2%分が貯まるなど、JR東日本沿線に住む人であればぜひ活用したいところです。さらに、来年1月末までの期間限[…続きを読む]
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]