ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

NHK受信契約数が16年ぶりに減少した本当の理由

誠実なお願いが実を結んだのか、あるいは強引な戸別訪問が功を奏していたのかはわかりませんが、10年以上NHKの受信契約数は伸び続けていました。ところが、2020年度は久しぶりにNHK受信契約数が[…続きを読む]

利用エリアが狭い交通系ICカード「odeca」とは

JR東日本が発行する交通系ICカード「Suica」は、交通系ICカードの基準的存在となっているため、鉄道・バスだけでなく幅広いジャンルで利用可能です。ところが、JR東日本はSuicaとは逆に「[…続きを読む]

ダイソー釣り用品にロッドとリールが登場した!

100円ショップを代表するダイソー。基本工具、スマホ周辺機器、カー用品、園芸アイテム…多様なジャンルの商品が100円+税で購入できる庶民の味方です。そんなダイソーで一大ジャンルとして成長してい[…続きを読む]

大会期間中は休止「ETC外環道迂回割引」とは?

先日、NEXCO東日本から東京オリンピック・パラリンピックに関連して「ETC外環道迂回割引」を大会期間中休止すると発表がありました。しかし、ETC外環道迂回割引はマイナーな存在で、どのような割[…続きを読む]

ポイ活サイトで高額報酬が得られる案件はなに?

おウチ時間が増えたことで人気が高まっているのが、ポイントサイトを使ったお小遣い稼ぎ。サイト経由でクレジットカードの作成や証券会社の口座を開設をするだけで、1件あたり数千円から数万円分のポイント[…続きを読む]

高速料金30%オフ「ETC休日割引」休止が再延長

7月11日で終わるはずだった東京都のまん延防止等重点措置でしたが、逆に緊急事態宣言が発令されてしまい、規制がより厳しくなってしまいました。これを受けて、高速道路各社が行うETC限定の高速道路割[…続きを読む]



Tカードの利用履歴が業者に流れるのを防ぐ方法

現金利用でもポイントが貯まり、コンビニやスーパー、レンタルビデオ店など幅広いジャンルの加盟店を持つ「Tカード」は、お手軽にポイントを貯めやすいためお得に活用している人も多いでしょう。しかし、T[…続きを読む]

ETCでなく現金で支払うと大損する高速道路は?

ETC限定の高速道路割引といえば、ETC休日割引やETC深夜割引といった走行する曜日や時間帯が関係するものがよく知られています。しかし、全国各地には平日の昼間に走行してもETC割引になる路線が[…続きを読む]

NHKが受信契約の取り立てに使う特別郵便とは?

郵便を出すときには、差し出す相手の名前と住所をはっきり書くのが基本。どちらかが間違いだと、あて先不明で戻って来てしまいます。ところが、今年の6月から「相手の名前がわからなくても住所が正しければ[…続きを読む]

ポイント還元率が高いデビットカードはどれだ?

審査なしで発行可能の「デビットカード」は、クレジットカードを作りにくい人にとっては頼りになる存在です。しかし、デビットカードとクレジットカードを比較した場合、ポイント還元などのサービスではクレ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]