ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

カーナビ目的地入力が劇的に楽チンになるアプリ

カーナビのタッチパネルは操作性が悪くて、特に目的地をセットする時の住所入力でイライラさせられるという人も多いでしょう。そんな悩みを解消するアプリが「NaviCon おでかけサポート」です。スマ[…続きを読む]

コムテックのリア付き360度ドライブレコーダー

コムテックのドラレコ「ZDR037」はリアカメラ付きの360度ドラレコ。2021年2月発売の2カメラドラレコになります。有効画素数800万画素(リアカメラは200万画素)の裏面照射CMOSセン[…続きを読む]

キャラものパンケーキが自在に作れるプリンター

今や世界一の技術大国といっても過言ではない中国。日本に比べておおらかな規制の下、さまざまなテクノロジーを駆使したアイデア溢れる最先端アイテムが日々生み出されています。そんな中華グッズを日本から[…続きを読む]

ドライブのお供にスマホに入れておきたいアプリ

安心安全のドライブをサポートしてくれる、カーナビやレーダー探知機は今や必需品といえます。とはいえ、何万円もする機材を揃えるのは厳しいという人も多いでしょう。そこで重宝するのが、カーナビやオービ[…続きを読む]

初の緊急事態宣言なし「ETC休日割引」休止延長

6月21日から、沖縄県を除いて全国的に緊急事態宣言が解除されています。しかし、ETC限定で高速道路が土日祝日に割安となる「ETC休日割引」は引き続き休止になることが決定しました。これまで、ET[…続きを読む]

実証実験中の交通情報アプリ「E-ハイラジ」とは

高速道路のドライブでは、渋滞や事故の交通情報が気になるところ。多くの人は、ラジオでこれら交通情報をチェックしながら走行しているでしょう。しかし、高速道路のラジオ交通情報は走行方向を区別して放送[…続きを読む]



映画が1000円で見られるクレジットカードとは?

映画好きな人であれば、朝一番の上映やレイトショーといった割引サービスを利用した経験があるはず。とはいえ、最近は消費税率アップなどの影響で、1回1000円で見られる映画館はごくわずかです。そうし[…続きを読む]

カフェチェーンでポイントを二重取りする裏ワザ

スターバックスをはじめとするカフェチェーンは、都市部だけでなく郊外へも出店が進み、全国各地で本格派コーヒーを手軽に楽しむことができます。こうしたカフェチェーンは、独自のプリペイドカードを発行中[…続きを読む]

垂直視野が広いユピテルの低価格360度ドラレコ

ユピテルの全周囲記録の360度ドラレコの最新モデルが「marumie(マルミエ) Q-21」。前モデルの「Q-20」に、microSDカードを定期的にフォーマットする必要がない独自のファイルシ[…続きを読む]

JR西日本が新快速「Aシート」指定席販売を延長

JR西日本が米原駅~姫路駅間などで運行する新快速では、2編成で座席定員制の車両「Aシート」付きの列車を2019年から運行中です。2020年12月からは新快速Aシートの一部座席について指定席も発[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]