ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

JR急行は運行していないのに急行料金がある理由

鉄道旅が好きな人であっても、40代以下で「急行」に乗った経験がある人は少ないでしょう。JRはかつて在来線で走っていた急行をどんどん「特急」へ格上げしてしまい、いまやJR在来線に急行は1本も走っ[…続きを読む]

パソコンいらずでビデオテープをデジタル化する

かつて、テレビのお供といえばVHSという時代がありました。今ではビデオデッキの生産は中止となり、ビデオテープもどんどん劣化していくばかり。早く何とかしないと、せっかくのコレクションが台無しです[…続きを読む]

農協系クレジットカードに野菜を安く買える特典

「農協」といえば、農業を仕事にしている人以外はふだんあまり利用することは少ないでしょう。しかし、農協は農作物の流通だけではなく、金融サービスや保険サービスなども手がけていて、実はクレジットカー[…続きを読む]

なぜNHK受信契約を迫る人を「集金人」と呼ぶ?

地上波テレビだけでも年1万円以上かかるNHK受信料は、できることなら払いたくないと思っている人も多いでしょう。しかし、一旦NHKと受信契約を結びNHK受信料の未払いを続けていると、NHK集金人[…続きを読む]

2022年から使えなくなる「ETC車載器」確認方法

今使っている「ETC車載器」が2022年から使えなくなるかもしれません。これは、ETC車載器に限らず無線に関する基準が、2022年末に厳しくなることが理由です。とはいえ、ETC車載器で基準超え[…続きを読む]

オートチャージで損しないクレジットカードは?

Suica・PASMOなど一部の交通系ICカードには、チャージ残高が不足したときに自動でチャージが行われる「オートチャージ」という機能が用意されています。このオートチャージは、チャージ残高を気[…続きを読む]



ポイント還元率が一番高いETCカードはどれだ?

高速道路の通行料金をノンストップで支払える「ETC」は、ETCコーポレートカードなどの一部例外を除くとクレジットカードに紐付けする形で発行されます。となると気になるのが、使うカードがETCでど[…続きを読む]

NHK受信料の支払率がダントツで悪い都道府県は?

「NHK受信料」といえば、不払いに関するニュースが話題になりがち。とはいえ、納得しているかどうかは別として、全体で見ればきちんとNHK受信料を支払っている家庭の方が多いのが現状です。ただし、N[…続きを読む]

格安ゴールドの上を行く格安プラチナカード3選

クレジットカードの世界でいま「格安ゴールド」の上を行く「格安プラチナカード」の波が押し寄せています。年会費無料のクレジットカードが人気を集める中、各カード会社はプライオリティパスなど、付加価値[…続きを読む]

格安「HDMIキャプチャデバイス」の裏機能とは?

かつてHDMIキャプチャ環境を構築するには、高スペックのPCや高価なキャプチャデバイスが必要でした。しかし、2020年現在は、USB接続の中華製小型HDMIキャプチャデバイスが千円前後から入手[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]