ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

JRで途中下車の旅をお得に楽しむ

JRの途中下車と有効期間を利用してお得に旅をする方法を紹介しましょう。そもそもJRの切符は長距離で購入したほうがお得。しかもJRの長距離きっぷは途中下車が可能になったり有効期限が2日以上になっ[…続きを読む]

新幹線自由席は偶数号車に並ぶ

新幹線の指定席料金はバカになりません。東京~新大阪間なら自由席特急券と指定席特急券の差額は630円にもなります。とはいえ、指定席と比べて座席数が少ない新幹線自由席に座れるのはほんの一握り。座席[…続きを読む]

JRの往復割引なら10%オフ

遠くの駅まで切符を買うと逆に安くなることがあります。それがJRの往復割引を利用したお得な切符の買い方。600キロを超えると乗車運賃が1割引きになります。ただし、この往復割引には思わぬ落とし穴が[…続きを読む]

新幹線に安く乗る特定特急料金

特急料金を分割して購入することで、新幹線に安く乗るお得な方法があります。青春18キップの「新幹線ワープ」で使われる特定特急料金をフル活用したテクニックです。三島~浜松間で500円、福山~広島間[…続きを読む]

JRのお得な切符の買い方

JRの運賃は基本的に切符を使った「きっぷ運賃」よりもICカードを使った「IC運賃」のほうが割安。しかし、乗車券分割で購入することで、IC運賃よりも安くする組み合わせる分割切符マジックがあります[…続きを読む]

新幹線はパックツアーでホテル代がタダ

新幹線に乗って宿泊費をただにする方法を紹介しましょう。それは旅行会社のパックツアーを利用するというもの。正規料金よりも9,000円も安く買えるだけでなく、ホテル代までタダになるというオマケ付き[…続きを読む]



青春18きっぷ以外のお得な切符

JRのお得な切符といえば「青春18切符」。じつは青春18切符より安い普通列車乗り放題などお得な切符がJR各社から発売されています。それらJRのお得な切符を活用すれば、青春18切符がオフの期間外[…続きを読む]

シャトルバスを乗り継いで切符を買わずに駅間移動

無料のシャトルバスをうまく乗り継げば切符を買わずに駅間をタダで移動することが可能です。なかでも注目は、イオンなどの大型ショッピングモールとボーリングを中心にいろいろな娯楽施設を備えたROUND[…続きを読む]

ETCポイントを車載器なしでゲット

通行料金が還元されるETCマイレージサービスを賢く活用すれば、ETCカードに車載器などの機械なしでもETCポイントをゲットできます。というのも、ETC車載器なしでもETCカード自体は有効だから[…続きを読む]

高速道路の無料区間を有効活用

本来は無料になるハズだった高速道路ですが、採算路線の収益を不採算路線に補填するプール制になって無料化はご破算に。そしてETC割引の改悪で高速道路の通行料金はますます高くなっていきます。ところが[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]