Facebookの動画を保存する裏テクニックとは?
Facebookにはお気に入りの投稿を保存する機能がありますが、動画の視聴はFacebook上でのみとなっています。PCに動画ファイルとして保存できた方が便利です。そこで、PCでは「face-dough」を利用しましょう。Androidスマホの場合は、「Video Downloader for Facebook」にてダウンロードが可能です。

Facebookの動画ファイルをPCに保存
まずはFacebookの標準機能で動画を集める方法を確認しておきましょう。保存したい動画の「…」ボタンをクリックして、「動画を保存」を選択します。保存した動画は、「保存済み」ページから確認可能です。
とはいえ、標準機能では動画が視聴できるのはFacebook上のみとなっています。そこで、Webサービスを利用してFacebookの動画ファイルをPCに保存する方法を紹介しましょう。
まずはFacebookの動画上で右クリックして「動画URLを表示」を選択し、URLをコピーします。ここで「face-dough」のサイトにアクセスし、検索欄にコピーしたURLを貼り付けるのです。
すると、サイト上に動画が読み込まれるので、リンクを右クリックして保存すればOK。MP4形式にも対応しています。
スマホアプリでFacebookの動画を保存
スマホアプリでFacebookの動画を保存する方法もあります。利用するのは「Video Downloader for Facebook」という無料アプリです。
利用方法は、Video Downloader for Facebookを起動して「FACEBOOKをブラウズする」をタップ。するとFacebookが開くので、ダウンロードしたい動画を探します。動画をタップして「ダウンロードする」を選択。これで動画を保存できるのです。
なお、海外版Facebookには強力な検索機能があり、非公開設定されている写真を探せるケースもあります。Facebookの言語設定を英語に変更するだけで、鍵垢の写真が見れてしまうこともあるのです。
具体的な方法は、設定画面の「言語」を開き、「Facebookの言語」を「English(US)」に変更。あとはFacebookの検索ボックスに、「photos of ユーザー名」と入力して検索するだけです。