ネット通販詐欺を見抜くには「会社情報」が有効
「ネット通販詐欺」には、コピー品の販売サイトやチケットの転売サイトがあります。ネット通販詐欺はコピー品の販売に留まらず、個人情報が盗まれたり、金銭を要求されることもあります。巧妙化する悪質なネット通販詐欺サイトを見抜くには「会社情報」をチェックするのが有効です。

ネット通販詐欺は実在しない住所
ネット通販詐欺サイトは、価格が割安だったり、日本語が不自然といったところで見当がつきますが、確実に見抜くには「会社情報」が有効です。詐欺サイトの場合、大抵存在しない住所や会社名を記載しています。また、通信が保護されていないことも多いのです。
まずチェックすべきは、ブラウザのURL欄の鍵マーク。詐欺サイトの多くが、通信の保護をしていないことがほとんどです。まずは「通信が保護されていない」かどうかを確認しましょう。続いて、詐欺サイトかどうかを見抜くには「会社情報」の住所を検索します。もし実在しない住所なら、間違いなく詐欺サイトです。
さらに、会社が実在するかを調べるなら「国税庁法人番号公表サイト」にアクセス。ここで会社名を検索します。ここに存在しないなら、詐欺サイトで間違いないでしょう。
ネット通販詐欺を自動でブロック
また、「Site Safety Center」は、Webサイトの安全性を確認するサービス。不審なURLを見かけたら、アクセス前にネット通販詐欺サイトかを確認できます。また「マカフィー ウェブアドバイザー」を導入しておくと、ネット通販詐欺サイトを開いた際に自動でブロック。こちらもインストールしておくと安心です。
「Site Safety Center」は、URLを入力すると、サイトの安全性を確認可能。セキュリティベンダー・トレンドマイクロによるサービスです。
「マカフィー ウェブアドバイザー」のアドオンをブラウザにインストールすると、危険なサイトを開く前に確認画面を表示してくれます。誤ってブロックされるようなら、設定画面で信用サイトリストに登録しておけばOKです。
■「詐欺」おすすめ記事
トラブルが急増するメルカリ詐欺3つの手口とは
転売ヤー「空売り」は出費も在庫もゼロで儲かる
ワンクリック詐欺に遭ったらスマホでも無視する
勝手に商品が届く「Amazon代引き詐欺」が横行中
詐欺サイトに騙されない5つのチェックポイント
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
警察のエリートコース「捜査二課」の仕事とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ゲームアプリをプレイするだけでお金がもらえる?

NHK受信料滞納をかたる「詐欺」を見分ける方法

NHKがサッカーW杯を大々的にネット配信しない事情

NHKはネット視聴者から受信料を取るようになる?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]