1万円以下で買えるHD画質ドライブレコーダー
運転トラブル防止のためにドライブレコーダーを買う人が増えています。ただし、ドライブレコーダーの売れ筋は2万円ほどと、なかなか手が出ない人も多いはず。そこで、1万円以下で買えるHD画質ドライブレコーダーの実力を見ていきましょう。安くても赤外線LEDと動体検知機能を搭載しているのが魅力です。

手の平に乗るドライブレコーダー
1万円を下回る手頃な価格ながら、HD画質(1280×720/30fps)の映像に加えて、2.0型モニターや動体検知機能を搭載するなど、充実した機能を備えるドライブレコーダーがエフ・アール・シーの「FT-DR ZERO W」です。
ドライブレコーダー本体は手の平に乗るほどコンパクト。レンズの周りに6個の赤外線LEDライトを装備しています。有効範囲は約1mです。画面上に変化があると録画を開始する、動体検知機能も搭載しています。
動体検知機能は人物がフレームの端から入ってくると、一瞬遅れて自動で録画を開始して15秒ほどで停止する仕組み。赤外線LEDを使えば真っ暗闇でも撮影が可能。動体検知機能と組み合わせると防犯用途にも使えます。
ドライブレコーダーで走行を録画
実際にドライブレコーダーで撮影してみると、真っ暗闇でも赤外線LEDにより約1m前に立った人物を照らし出します。今回の環境では、1.5m程度までなら暗闇でも撮影できました。
また、ドライブレコーダーとして走行を録画してみると、対角125度とあまり無理をしない画角で周辺の歪みがあまりありません。フルHDに比べると画質に粗さがありますが、証拠撮りとしては十分実用になるレベルです。
一方で、夜間の走行を録画してみると全体的に露出を明るめに補正して、風景全体を映し出す傾向にあるようでした。実勢価格は7,500円。最初の1台に最適なドライブレコーダーといえるでしょう。
■「ドライブレコーダー」おすすめ記事
ドライブレコーダーおすすめは「DrivePro200」
6千円で買うミラー型ドライブレコーダーの実力
1万円以下で買える超小型のドライブレコーダー
1万円ちょいで買える高画質ドライブレコーダー
トランセンドDrivePro200は高画質ドラレコ
KNA-DR300は駐車モード搭載の多機能ドラレコ
ドライブレコーダーはアプリ+広角レンズで代用
ドライブレコーダーアプリで不測の事態に備える
無料で使える地図連動ドライブレコーダーアプリ
ドライブレコーダーアプリに古いスマホを再利用

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ

ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像

高機能モデル充実ケンウッドのドラレコシリーズ

今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]