LEDライトは中華メーカーが個性的でおもしろい
LEDライトの世界でも、存在感を示しているのが中華メーカー。いずれも個性的なLEDライトを発売していて、メーカーの特色を出しています。失敗しない買い物のためにも、各メーカーの個性はしっかり理解しておきたいものです。LEDライトの主な中華メーカーとその特徴を紹介しましょう。

中国製LEDライトのパイオニア
「フェニックス」は中国製LEDライトのパイオニア。GENTOSよりも高価だがSUREFIREよりも圧倒的に安いという立ち位置になります。
北米市場で成功したブランドで、「どこのメーカーかよく分からないけど凄くいいんじゃない?」と広がったのがFENIX。個人携帯のパーソナルライトとして人気を博しています。
流行に敏感な中華メーカーが「オーライト」。FENIXの後に続いた中華ブランド。FENIXに比べてラインアップの数を絞り、モデルチェンジも比較的穏やかです。
最大限の明るさのLEDライト
しかし、最新のLEDが開発されるとすぐに同じ性能のモデルを販売するので、廃れた感はありません。比較的安定した性能と手頃な価格も魅力の1つです。
最大限の明るさに満足したいなら「ナイトコア」のLEDライト。中華ブランドで最も攻撃的なスペックを誇示するブランドです。モデルチェンジの早さとラインアップの豊富さはエンドユーザーを魅了してやみません。
突出した性能のLEDライトは、常に限界ギリギリの設定。放熱? 燃費? 何それ? 今出せる最大限の明るさのLEDライトを手にしたいならNITECORE1択でしょう。
■「LEDライト」おすすめ記事
LEDライトにエネループを使うときは注意が必要
LEDライトは信頼できるブランドにこだわるべし
LEDライトおすすめは5千円以下なら閃シリーズ
LEDライトおすすめ価格帯はホットな1万円以下
LEDライト最強!1km先を照らす遠方照射モデル
ヘッドライトのLEDはルーメンより配光で選ぶ
フラッシュライトをワルサー社が作るとこうなる
LEDランタンは明るさと照射時間の長さで選ぶ
自転車ライトは対向車に配慮したモデルを選ぶ
ヘッドライトLED化の格安キットを取り付けた

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損 - 2023年3月21日
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ミリタリーウォッチと合体したLEDライトとは?

片手ですべて操作できるミリタリーLEDライト

LEDライトおすすめは衝撃に強いミリタリー仕様

単三電池1本でヘッドライト並みのLEDライト
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]