LEDライトおすすめは5千円以下なら閃シリーズ
LEDライトは5千円以下の価格帯でも明るさや性能は十分実用的なものが多く、満足できるはず。ホームセンターで見つかるものもあり、災害に備え家族で1人1本は揃えたいところです。そんなLEDライトおすすめは、ジェントスの閃シリーズ。そのスペックを詳しく見ていきましょう。

LEDライトおすすめは閃シリーズ
LEDライトおすすめは、記録的なヒットを飛ばしたジェントス「閃シリーズ」の最新モデル「SG-335」。従来のツイスト式フォーカスレンズから、前後にヘッドをスライドさせてワイド/スポットを切り替えるものにフルモデルチェンジしています。
このLEDライトは手軽に持ち運べるサイズと十分な明るさが魅力。調光機能のないシンプルなモデルです。
LEDライトSG-335の明るさは200ルーメン。電源は単4形乾電池×3本で、照射時間は約5時間になります。サイズは約φ32.8×115Wmmで重さが約122g。実勢価格は2,948円です。
リチウム充電のLEDライトのおすすめ
同じ閃シリーズの5,000円を切る安価なリチウム充電モデルが「SG-339R」です。こちらのLEDライトもおすすめです。
MAX450ルーメンのSG-339Rは、3段階調光が可能。スライド式フォーカスレンズにより遠近両方で使えます。電源は内蔵充電池のみ。乾電池や汎用充電池が使えませんが、低コストで運用したいユーザーには問題ないでしょう。
SG-339Rの明るさは200/380/450ルーメンの3段階。電源はリチウム充電池で、付属のUSBケーブルを利用します。照射時間は約4.5~37時間。サイズは約φ32.3×166Wmmで重さが約180g。実勢価格は4,212円です。
■「LEDライトおすすめ」関連記事
LEDライトおすすめ価格帯はホットな1万円以下
■「LEDライト」おすすめ記事
LEDライトにエネループを使うときは注意が必要
LEDライトは信頼できるブランドにこだわるべし
LEDライトは中華メーカーが個性的でおもしろい
LEDライト最強!1km先を照らす遠方照射モデル
フラッシュライトをワルサー社が作るとこうなる

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心 - 2022年6月28日
- ドラクエウォークの健康アプリとしての攻略法 - 2022年6月28日
- アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた - 2022年6月27日
- Google FitはiPhoneでも利用できるアプリだった - 2022年6月27日
- 自転車が右側通行して違反にならないケースとは - 2022年6月27日