盗聴器を発見するための機材とセッティングとは
隣の家に盗聴器が仕掛けられない限り、自宅では受信できないのが盗聴波。盗聴器の電波の発見には自分から捕りに行く、盗聴波ハンティングが必須です。とはいっても、ハンディ機を持って街を歩き回るだけで、簡単に発見できるものではありません。盗聴器の電波ならのでは受信テクニックが必要だからです。

盗聴器の電波の発見テクニック
餅は餅屋、蛇の道は蛇ということで、ベテランの盗聴波の電波ハンターたちが長年培ってきた、発見テクニックを紹介しましょう。まず、盗聴器の電波探しで最大のネックとなるのがクルマの所有かもしれません。
神出鬼没の盗聴器の電波を発見するには、広い範囲を捜索する必要があるからです。時には隣県までクルマを走らせ、街中で行ったり来たりを繰り返すので、一晩で100km以上も走ることがあります。
また、クルマは移動受信室として機能するのでイヤホン無しで受信音を聞いたり、屋根にモービルアンテナを上げられます。カーナビを活用すれば、発見場所を記録できるなど、便利に使えるからです。
盗聴器発見にモービルアンテナ
そして何より“鉄の箱”は、人間的なトラブルに巻き込まれた際に、あなたの身体をガードしてくれるでしょう。自由に移動できることと受信機材の充実。それと安全装置としてのクルマが、盗聴器の電波の発見には必要なのです。
クルマの屋根は金属製なので、そこに立てたアンテナは、金属の影響を受けて受信効率が上がります。なので、全周に渡って感度が上がるように、屋根の真ん中に長めのモービルアンテナを上げて、盗聴波を広範囲でキャッチして下さい。
盗聴器発見の初動は、遠方から飛んで来る微かな電波でも逃さず捕らえることだからです。モービルアンテナの選び方は、電波過疎の地域は1m以上、電波が過密な都市部の場合は60~80cm程度の長さから始めるといいでしょう。
■「盗聴器発見」おすすめ記事
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
盗聴器が発見される場所を知っていて損はない
盗聴器が発見されるラブホテルの注意ポイント
盗聴器の見つけ方がわかるセルフチェックの手順
■「盗聴器」おすすめ記事
非合法な盗聴器の音声から聞こえてくる内容は?
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ
盗聴器の周波数はUHF帯の3波をスキャンする
盗聴器発見器は3つのモードを使って追い詰める
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴調査のために使用するのはハンディ受信機

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

盗聴波を発見しても発信源と接触してはいけない

仕掛けられた盗聴器のタイプでわかる犯人の目的

アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは?

仕掛けられた盗聴器からどんな内容が聞こえる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]