盗聴器を仕掛けるのは犯罪?盗聴のお悩み解決
盗聴器の被害は後を絶ちませんが、従来から使われてきたアナログ盗聴器にはできることと、できないことがハッキリしています。そこで、盗聴器に関するお悩み解決Q&Aを紹介しましょう。たとえば、盗聴器を仕掛けるのは犯罪なのでしょうか? そんなお悩みを解決します。

盗聴器は室内で発生した音を伝える
「盗聴器は考えていることまで、知られてしまいますか?」はよくある疑問。答えは「声に出さない限り、聞かれることはありません」です。
盗聴器には小型マイクが付いており、室内で発生した音や話し声を盗聴者に伝えます。なので、音になっていない頭で考えていることが、盗聴者に伝わることはありません。
ただし、人間は興奮すると考えていることを思わず口に出してしまうことがあります。自分の性格を見直して下さい。また、盗聴器は音を集めるだけで、盗聴器がしゃべりかけてくることはありません。
盗聴器を仕掛けることは犯罪?
「盗聴器を仕掛けることは犯罪なのでは?」という疑問もよく耳にするもの。答えは「仕掛けるために無許可で住居に入れば犯罪です」となります。
盗聴器を部屋に仕掛けるためには、住居内に侵入する必要があります。他人が住人の許可なく上がりこんでくれば住居不法侵入です。
ただし、家族の誰かが自分の家に仕掛けた場合はどうでしょうか? 親が年頃の娘を心配して、娘の部屋に盗聴器を仕掛けていたというケースもあります。
■「盗聴器」おすすめ記事
盗聴器発見に知っておきたい無線式と有線式の違い
盗聴器の種類は電源方式で3つに分けられる
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ
盗聴器発見のプロが語るアナログ盗聴の現在
盗聴器が発見される場所を知っていて損はない
盗聴器が発見されるラブホテルの注意ポイント
盗聴器の周波数はUHF帯の3波をスキャンする
盗聴器発見器は3つのモードを使って追い詰める
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

盗聴波を発見しても発信源と接触してはいけない

仕掛けられた盗聴器のタイプでわかる犯人の目的

アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは?

仕掛けられた盗聴器からどんな内容が聞こえる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]