ブルーインパルスの周波数をイベント会場で探す
最近のブルーインパルスは自治体や民間が主催する各種イベントの開会式で、祝賀飛行することが増えています。また、滑走路のない基地や陸上自衛隊の駐屯地祭で、展示飛行をすることがあります。ブルーインパルスの交信をイベントなどで受信する方法を紹介しましょう。

ブルーインパルスのリモート展示
ブルーインパルスは現地から離陸できない場合は、近くにある滑走路を備えた航空自衛隊の基地から離陸。イベント会場へ進出して展示飛行を実施します。この方法をリモート展示といいます。
リモート展示を行う現地の上空には、TWRやGCAといった管制用の周波数は割り当てられていません。このため、ブルーインパルスが交信する周波数探しは少々厄介です。
多くの場合は、ブルーインパルスが離陸してきた基地の割当て周波数、具体的にはGCAを使う場合が多いようです。近くに民間空港があり、TCAが割り当てられている場合には、TCAを使用する場合もあります。
ブルーインパルスがGCI波を使う
一方、基地から遠い場合には、非公開のGCI波が使用されるようです。こうなるとブルーインパルスの周波数を見つけ出すのは、困難を極めます。
例を挙げれば、2015年4月に新潟県上越市で行われた「高田城百万人観桜会」では、石川県の小松基地を離陸したブルーインパルスが、GCI波を使って事前訓練を行っています(本番は天候不良で中止)。
また、2015年10月に神奈川県の相模湾沖で開催された「観艦式」でも、GCI波が使用されました。GCI波を使うケースは稀ではありますが、基地から離れたリモート展示の場合には、GCI波の使用もあることを覚えておきましょう。(文/真田幸雄 写真/星智徳)
■「ブルーインパルス」おすすめ記事
ブルーインパルスのパイロットが使う周波数は?
ブルーインパルスのパイロット同士の交信を聞く
ブルーインパルスの1~6番機の役割を理解する
ブルーインパルスのスケジュールをチェックする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料不要チューナーレステレビ最安値は? - 2023年3月24日
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ブルーインパルスが松島基地で使う周波数とは

航空祭で見られる「ブルーインパルスJr.」とは

ブルーインパルスが無線交信する周波数で何が聞こえる?

T-4が5機で描く星マークは超広角でも収まらない
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]