航空祭で見られる「ブルーインパルスJr.」とは
航空祭の目玉といえば、航空自衛隊が上空を通過する展示飛行。中でも、アクロバット飛行専門の飛行チーム「ブルーインパルス」はどこの航空祭でも大人気です。そんな航空祭でも、松島基地航空祭で見られるというのが「ブルーインパルスJr.」による展示。ブルーインパルスJr.について、詳しく見ていきましょう。

ブルーインパルスJr.は整備士クルー
基地を開放する航空祭の開催目的は、地域の住民に自衛隊の活動を理解してもらうことです。そのような背景もあり、航空祭の会場では、音楽演奏会など各種イベントや地域に根差した展示などが行われます。
その中で最も有名なのが、「ブルーインパルスJr.」のアクロバット走行です。これは宮城県松島基地所属のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の、整備クルーのクラブ活動として行われています。
3輪スクーターにブルーインパルスを模した外装を付けた6台が、アクロバット走行する「展示走行」です。一糸乱れぬ編隊走行に加え、本家をパロディにした課目を披露します。松島基地航空祭2019は8月25日に開催予定です。
ブルーインパルスJr.は改造スクーター
ブルーインパルスJr.は、ホンダの3輪スクーター「ジャイロキャノピー」の改造車で編成されています。なお、アクロバット走行は、編隊長から無線による指示で動いており、周波数は非公開なのですが、422MHz帯の特定小電力無線を使っていることは判明しています。
ブルーインパルスJr.の人気が広まり、他の基地でも所属機を模した改造スクーターによる展示走行チームが結成されています。異端なのは、島根県高尾山分屯基地の「高尾山レッドクラブ」です。
この基地は航空機が配備されていないレーダーサイトなので、自転車によるアクロバット走行になっています。
■「ブルーインパルス」おすすめ記事
ブルーインパルスのパイロットが使う周波数は?
ブルーインパルスのパイロット同士の交信を聞く
ブルーインパルスの1~6番機の役割を理解する
ブルーインパルスの編隊長の無線は絶叫系が多い
■「航空無線」おすすめ記事
戦闘機のパイロットが使う秘密の航空無線とは?
航空無線の周波数を切り替えながら航空機は離陸
5千円以下で買える小型ラジオで航空無線を受信
エアーバンドが楽しめる5千円ラジオの感度は?
■「航空祭」おすすめ記事
小松基地航空祭は戦闘機のフライトデモが目玉

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
- nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行 - 2023年3月25日
- 警視庁Twitterが伝授する浸水時の簡易的な長靴 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

特定区間運賃をJR西日本が初の値上げ発表した経緯

JR東日本のグリーン車に乗るなら3/11まで狙い目

ブルーインパルスが松島基地で使う周波数とは

JRの往復割引で遠くまでキップを買って得をする
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]