手の平サイズの高性能ナイトビジョンの実力は?
夜間の尾行調査や防犯用に、あると役立つのが「ナイトビジョン」です。アキバガレージのナイトビジョン「GX-104」は、手の平に収まるほどの超コンパクトサイズながら、赤外線の照射距離は最大200mで、第2.5世代相当の暗視性能を備えています。そして、捕らえた映像は、microSDカードにAVI形式で保存可能です。

ナイトビジョンを星明りでテストした
実際にナイトビジョン「GX-104」で、星明かりしかない公園でテストしてみると、ややノイズが目立つものの、10m先の対象をしっかりと捕捉し、動きや服装を識別できました。工場地帯などある程度の明かりがあるエリアでは、グッとノイズは抑えられます。
具体的には、赤外線ボタンを押して赤外線レベルを最高のIR9に設定したところ、表情までは分かりませんでしたが、筋トレに勤しむターゲットの姿を捕らえることができました。
各種マウント用のレールなども付属し、IPX4の防沫性能も備えたタフな作り。玩具のような見た目ですが、中身はかなりの本格派です。
ナイトビジョンの赤外線投光最大200m
カメラ本体にはレールやネジが付いており、照準用のレーザーポインターなどを取り付けられる設計。三脚に固定して100m先の工場地帯を赤外線撮影すると、8倍ズームでもブレずに撮れました
ナイトビジョンの解像度は480p/25fpsで、赤外線波長は850nm、赤外線投光距離は最大200mです。増倍管世代は第2.5世代相当。ズームは光学1倍+デジタル8倍。記録媒体はmicroSDカード(最大32GB)です。
バッテリー容量は750mAh、連続録画時間は90分。サイズ/重さは77W×47H×107Dmm/約178g。実勢価格は39,800円です。(文/Toybox)
■「ナイトビジョン」おすすめ記事
α7sの超高感度撮影はナイトビジョン以上!
α7Sをナイトビジョンにする探偵セッティング
ナイトビジョンは録画機能付きに進化していた
ウェアラブルカメラはナイトモード搭載HX-A1H
ナイトビジョンアプリは停電したときに活躍する
手の平サイズの高性能ナイトビジョンの実力は?
■「暗視カメラ」おすすめ記事
暗視スコープに歴史アリ…3つの世代の特徴とは
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
- 民放キー局でYouTube公式の充実度No.1はテレ東 - 2023年5月30日
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

暗闇もカラー撮影できる10万円台ナイトビジョン

双眼鏡型ナイトビジョンは大型液晶で疲れにくい

第3世代並みナイトビジョンが暗視できる距離

ナイトビジョン第2.5世代はどこまで暗視可能?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]