スパイカメラを内蔵したスマートフォンが登場
本物のスマートフォンにスパイカメラを仕込んだ商品が登場しました。スマートフォンは海外製のため、日本で電話はできません。しかし、Wi-Fiに接続すれば普通に使えるから驚きです。スパイカメラの起動方法も2パターンあります。実際にスマホ型スパイカメラを使ってみました。

スパイカメラを本物のスマホに内蔵
本物のスマホにスパイカメラを内蔵した「BN-SMT2」。通常のスマートフォンのカメラに加えて、本体上部にスパイカメラが仕込まれています。その意味で、偽装としてはほぼ完璧です。
画素数は背面カメラが1300万画素で、スパイカメラは1000万画素、スパイカメラの解像度は最大で1920×1080ドット。内蔵メモリは32Gバイトです。サイズは7W×13.7H×0.9Dmmで、重さは152g。実勢価格は39,800円です。
スパイカメラの起動方法は2パターン。カメラアプリ起動中に、画面右上にあるカメラアイコンをタップすることで、スパイカメラに切り替えられます。静止画・動画撮影にも対応する本格派です。
スパイカメラを隠しコマンドで起動
もう1つのスパイカメラ起動方法は、電話アプリで「##1111##」と隠しコマンドを入力する方法。これでスパイカメラでの撮影が開始します。数字部分を「2222」に変えて入力すると撮影終了です。
電話アプリでのスパイカメラ起動は、撮影中の画面が表示されないので秘匿性が高いでしょう。この方法は動画撮影のみに対応しています。
従来のスマホ型スパイカメラは、実際に使用すると結構不自然なもの。レンズを被写体に向けると、スマホの動きがおかしくなるからです。その点、このスマホ型スパイカメラは警戒されずに撮影可能。スパイモードはシャッター音が鳴りません。
■「スパイカメラ」おすすめ記事
スパイカメラが超人気スマホそっくりになった!?
スパイカメラの腕時計タイプは3千円台で買える
スパイカメラはWi-Fi遠隔視聴で失敗知らず
メガネ型カメラとは気づかれないフレーム処理
無音カメラアプリの偽装化タイプと高性能タイプ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

スパイカメラはボタン型なら全く気づかれない

スマートキー型スパイカメラはスマホで映像確認

スパイカメラが勢揃い!秘匿撮影用機材の専門店

スパイカメラの腕時計タイプは3千円台で買える
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]