スピード違反の青キップと赤キップは何が違う?
スピード違反の取り締まりは有人式と無人式の2種類。有人式なら現場で直ちに違反キップを切られますが、無人式は後で呼び出して違反キップを切るスタイルです。ここで注意したいのが、違反キップに赤キップと青キップが存在すること。スピード違反の赤キップと青キップは何が違うのでしょう?

スピード違反の青キップと赤キップ
そもそも「違反キップを切る」というのは、取り締まりに使う書類が5枚くらいで1綴りになっていて、その1枚目をピッと外して違反者に交付するところからきています。
そして、その1枚目の書類はスピード違反の場合、一般道なら超過速度が30km/h未満、高速道では40km/h未満だと青色、一般道で30km/h以上、高速道で40km/h以上だと赤色です。それぞれを青キップ、赤キップといいます。
交通違反のうち軽いものを「反則行為」と呼び、通告に従い一定期間中に納付書に書かれた所定の金額(反則金)を納付すれば終了。この納付書と一緒に渡される「交通反則告知書」が青キップというわけです。
スピード違反の赤キップは一発免停
一方、反則行為に収まらない違反点数6点以上の重い違反を「非反則行為」と呼びます。その時に渡される用紙が赤キップ。正式名称は「交通切符告知票」。赤キップは前科が付き、刑事罰である罰金などになります。
スピード違反の違反点数は赤キップだと6点、一般道でも高速道でも超過50km/h以上は12点です。処分歴0回の運転者でも6点なら免許停止は30日、12点なら90日となります。すなわち、赤キップは一発で免許停止処分になるわけです。
赤キップの場合は後日、いわゆる交通裁判所に呼び出されます。とくに不服がなければ略式の裁判により、すぐに「罰金」を払って終了。略式は法廷を開きません。待合室で待っているうちに呼ばれ、徴収の窓口で罰金を払うことになります。
■「スピード違反」おすすめ記事
スピード違反のネズミ捕りを察知する5つの方法
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?
オービスの速度違反は車線をまたぐと測定不能?
白バイ隊員がそっと教えるスピード違反の交渉術
■「交通違反」おすすめ記事
交通違反の取り締まりが月末に多い理由はノルマ
一時停止違反は証拠がないと警察は立証できない
交通違反キップをサイン拒否したらどうなる?
駐車禁止を警察が取り締まれない「植え込み」
運転免許の点数が交通違反では減点されない理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

赤キップは前科が付く!刑事罰を受ける交通違反

追尾式スピード取り締まりの測定時間が判明した

スピード違反は何km/hオーバーから捕まるのか?

Googleマップにオービスのスピード違反取り締まり情報を表示
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]