警察無線傍受! 実録「こちら警視庁、110番」
警察無線といえば、外部の人が聞けない無線の代表格。数ある業務無線の中でいち早くデジタル化されて秘話通信となっています。しかし、警察無線はかつて誰でも聞けたことをご存ですか? ここでは40年前のラジオライフ(1980年6月号)に掲載された記事をご紹介しましょう(事実にもとにした仮想の内容です)。

警察無線からとぎれとぎれの通報
正午過ぎ、女性から奇妙な110番。
――「もし、もし」
――「はい、こちら110番」
――「もし、もし」
――「はい、どうしたのですか」
「もし、もし、今、あの……男に、刃物で………」
とぎれとぎれで聞きとれません。
――「お宅の住所は」
――「………」
――「いま、どこから電話していますか」
――「 ………」
いくら呼んでも時々電話の声がとぎれて、聞えたり聞こえなかったりします。女性の声はそれでも続きます。110番を受理している婦人警察官は、電話局に逆探知を依頼する一方、懸命に呼びかけます。
――「お宅の住所は」
――「……新宿の三光町の交差点から…」
警察無線で経過をリアルタイムで追う
『警視庁から警視401、ただいま新宿三光町と厚生年金との間ぐらいのところで30才ぐらいの女性がナイフのような刃物でさされた模様、至急向ってください』
『こちら警視401、了解』
――数分後――
『こちら警視401、事件は母子家庭に入った2人組強盗事件。マル被(被疑者のこと)は車で逃走した模様です。車のナンバーは不明、色は白の乗用車で新宿方面へ逃走した模様。マル被の人着(人相と着衣のこと)は、25オぐらい、身長165センチ、中肉中背、髪は長く、グレーのセーターに黒ズボン。もう一人は20才ぐらい、身長170センチ、ヤセ型、長髪でむさ苦しい感じです。茶のズボンにズックぐつ』
『警視庁、了解』
『こちら警視405、ただいま淀橋保健所付近で2人乗り白の乗用車を発見、停止の合図をしたがフルスピードで大久保方面に逃走しました。引きつづき追跡中』
『警視庁、了解』
――数分後――
『こちら警視403から警視庁へ』
『こちら警視庁、どうぞ』
『ただいま大久保通り交差点付近で、交通渋帯で停止中の容疑車両を発見、これを派出所に同行、取り調べ中』
『警視庁、了解』
結局、この2人が強盗事件の犯人であることが判明。夕方、捜査員からの電話連絡。110番受理のとき通話が時々とぎれたのは、犯人に切断されたが、わずかにつながっていたコードを母親が110番している間、6才の坊やが両手で必死に押さえつづけていたからでした。
このような懐かしい記事を大量収録! 昭和のラジオライフ106冊がPDFで読める『ラジオライフ バックナンバーDVD 1980年代編』は、現在好評発売中です。
■「警察無線」おすすめ記事
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
■「警察官」おすすめ記事
キャリア警察官とノンキャリアの収入面の差は?
警察官の給料は特殊手当で公務員よりちょっと上
ノンキャリアの警察官の厳しい出世競争と退職金
警察官は階級で国家公務員か地方公務員か変わる
警察官の制服「冬服・合服・夏服」使用期間は?
■「警察」おすすめ記事
駐禁をとられても警察に出頭する必要はない
警察用語で「まぐろ」と「たたき」は何の意味?
警視庁と警察庁は何が違う?警察組織を理解する
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日

この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある?

バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?

首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線

SNSより早く事件発生を知れるマスコミ無線とは
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]