科学警察研究所(科警研)と科捜研の違いとは?
基本的に犯罪現場で採取された遺留品を分析するのは鑑識課ですが、すべてが鑑定されるわけではありません。より正確な分析が必要となった時に送られるのが科学捜査の研究や鑑定を行う機関「科学捜査研究所」(科捜研)です。警察のもうひとつの組織「科学警察研究所」(科警研)と科捜研の違いを見ていきましょう。
科警研と科捜研の違いは指導する役割
「科学警察研究所」は、国家試験をパスしたいわゆるキャリア組が所属する警察庁管轄の科学捜査研究所です。科学警察研究所は科学捜査技術を各県警の科捜研に指導するのが役割。ここが科警研と科捜研の違いです。
科捜研は、主に各都道府県警察刑事部に設置され「法医・化学・物理・文書・心理学」という、5つの部門に分けられています。科捜研の研究員の多くは警察官ではなく技術職員という立場で、捜査権も逮捕権も持っていません。
科捜研の5つの分野の中で「法医」は、犯罪現場に残された血液・唾液・精液・毛髪などの血液型やDNA型検査などが担当です。最近では特に科捜研のDNA型鑑定技術の進歩は目覚ましく、今やその精度は約5兆人に1人の正確さで個人を特定できるほどです。
科捜研の「化学」は、覚せい剤や大麻などの薬物や有毒ガスの鑑定がメイン。また、微量な繊維や油類などの分析も科捜研では行います。科捜研の「物理」は画像や音声検査、発砲事件で使われた銃器類の鑑定が主。最近では急増するサイバー犯罪における、コンピュータ解析も科捜研は行っています。
科警研は科捜研と違い多岐に渡って担当
科捜研の「文書」部門は、筆跡鑑定や不明文字の鑑定・判読。さらには、偽造パスポートや紙幣などの鑑定も科捜研は担当します。科捜研の「心理学」は、ポリグラフ(ウソ発見器)検査による犯人像の推定、いわゆる「プロファイリング」を行っています。事故に関する記憶の検査も科捜研の業務です。
科捜研に所属する各専門分野の研究員は、他の警察官と同じように試験で昇級するシステムです。研究員技師からスタートして、科捜研の所長(管理官)を目指します。
科捜研の階級としては「研究員技師」が巡査&巡査長クラス、「研究員主任」が巡査部長クラス、「専門科長」が警部補クラス、「専門官」が警部クラス。科捜研の「所長」は警察官の階級でいうところの警視クラス。科捜研の所長には警視が就任するのが一般的です。
これらの科捜査研では扱えない大規模な分析が必要な場合は、科学警察研究所が担当することになります。科学警察研究所は警察庁刑事局の所属で、業務内容は科捜研と違いより多岐に渡っていて、裁判所や検察庁から依頼を受けたものの鑑定、鑑定技術職員の指導・研修、研究開発も行っています。
科学警察研究所の元検死技官が語る人体の骨
例えば、発見された頭蓋骨から生前の顔貌を蘇らせることによって事件を解決する個人識別のエキスパートが科学警察研究所の検死技官です。日本で身元不明の変死体は5万体を超えますが、科学警察研究所の検死技官たちにより今日も地道な個人識別捜査が続けられています。
死体がバラバラであった場合、警察はまず首を捜します。それは頭蓋骨にこそもっとも重要な個人識別要素が詰まっているからです。科学警察研究所の元検死技官は「人体の骨は全部で210個。そのうちの33骨でできている頭蓋骨には、個人識別のための情報が非常に多く含まれています」と語ります。
科学警察研究所の検死で頭蓋骨から得られる個人情報は性別、年齢、血液型、身長、死後経過時間。他にも目の大きさや鼻の形、顔型、歯形がわかります。科学警察研究所にとって犯罪捜査というのは、胴体がなくとも首さえあれば何とかなるものなのです。
科学警察研究所の検死技官が男女を見分ける
まず科学警察研究所の検死での頭蓋骨による年齢判断、は頭蓋骨にある「縫合」の癒着の状態を確認します。縫合とは、簡単に言えば骨と骨をつなぐ「ギザギザ」のこと。赤ちゃんの頭がフカフカしているように、縫合は幼児期には離れていて、成長とともに次第にくっついていきます。
そして、老年期には完全に癒着して今度は線が消えはじめるのでした。この縫合による科学警察研究所の年齢判断はかなり正確で、およそ5歳刻みの判断が可能。他にも骨細胞の老化具合、歯の摩滅も参考にして科学警察研究所の検死技官は年齢を見分けるのです。
科学警察研究所の検死での頭蓋骨による男女の性別判断は「肉眼判断法」と「判別関数法」という2つの観点で検証されます。科学警察研究所による肉眼判断法は頭蓋骨全体の大きさや形、前頭骨の発育状態、乳様突起、頬骨結節などの状態を見て男女の性別を見分ける方法です。
科学警察研究所が参考にするのは地域別の統計
科学警察研究所による判別関数法は、すでに採取してある男女の頭蓋骨のさまざまなデータを元に、出てきた骨の数字を数式に代入。男女の判断がつくというものです。科学警察研究所の検死技官は経験的に目視で100%判定できますが、判別関数法を用いてもう一度検証します。
このほか、科学警察研究所の検死技官は口の大きさを歯列によって判断。科学警察研究所では、鼻の形や大きさを「梨状口」と呼ぶ骨の穴で判断します。穴が短くて幅が広い人はダンゴ鼻。長くて狭い人は高い鼻という具合。科学警察研究所では、梨状口の上下についている小骨の角度で、ワシ鼻かブタ鼻かも判断可能です。目の大きさや位置は「眼窩」と呼ばれる目玉の穴で科学警察研究所は判断します。
耳の形や一重瞼か二重瞼かというのも科学警察研究所の検死技官を困らせるポイント。耳は人の顔としては印象の薄い部分ですが、科学警察研究所で復顔像にするとわりと目立つ部位です。瞼にしても一重瞼か二重瞼かで、顔の印象がガラリと変わってしまいます。
耳の形、瞼で科学警察研究所が参考にするのは「秋田県人は平均的に耳が長く尖っている」「大分県人は二重瞼が多い」など、全国の各県別、局所的な地域別の統計値です。科学警察研究所の検死技官による復顔像は、あくまで基礎データや平均値を元にして作るのが基本なのでした。
■「科捜研」おすすめ記事
鑑識の仕事!立場は捜査一課の刑事と同じだった
科学捜査研究所の研究員にはどんな階級がある?
科学捜査研究所と科学警察研究所の違いとは?
警察の「科捜研」と「科警研」はどっちが偉い?
■「警察キャリア」おすすめ記事
キャリア警察官とノンキャリアの収入面の差は?
よくある警察キャリアとノンキャリの確執はウソ
■「警察官」おすすめ記事
職務質問は警察官の階級章で話す相手を見極める
警察官の給料は特殊手当で公務員よりちょっと上
婦警さんが合コンに職業を隠して参加する理由
警察官の拳銃は5連発の「SAKURA」が現行モデル
ラジオライフ編集部
最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 中華製の野良スマホゲームの怪しい実態を調査 - 2024年12月3日
- NHK沖縄放送局だけ県庁所在地名でないのはなぜ - 2024年12月3日
- 街中に溢れる盗聴波を探すときに必要な機材は? - 2024年12月3日
- テキストからダイアグラムを生成できるGPTsとは - 2024年12月2日
- プロジェクターならNHK受信料が不要になる理由 - 2024年12月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事
警察の科捜研は覚せい剤をどうやって鑑定する?
科警研が変死体から生前の顔を蘇らせる方法とは
海上保安庁は海上自衛隊や警察と何が違うのか?
スマホ証券とネット証券で手数料が安いのは?
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]