自宅のどこでも「スマホでテレビ」視聴する方法
「ワイヤレステレビチューナー」があれば、スマホでテレビ視聴できるようになります。用意するのは無線LANルーター。ワイヤレステレビチューナーで受信した映像を無線LANルーター経由でスマホで視聴するわけです。このほか、近ごろのBDレコーダーにはロケフリと呼ばれる、スマホで映像を楽しめる機能が搭載されています。

ワイヤレステレビチューナーでスマホ
「お風呂の時間だけどドラマから目が離せない」…こうした悩みを解決してくれるのが、ピクセラのワイヤレステレビチューナー「Xit AirBox(サイト エアーボックス)」です。
手持ちの無線LANルーターとLANケーブルでつないで、ワイヤレステレビチューナーにアンテナ線をつなげば、受信した映像をスマホ・タブレット・PCで視聴できます。USBの外付けHDDに録画してスマホで見ることも可能です。
ワイヤレステレビチューナーのセッティングは付属のB-CASカード、LANケーブル、アンテナ線、ACアダプタを接続。あとはスマホに視聴アプリ「Xit Wireless」をインストールすれば準備完了です。
視聴アプリは直感的に操作でき、チューナーの切り替えやチャンネル変更が分かりやすい設計。番組表は拡大表示できるので、5インチの小さいスマホでも問題ありません。また、自宅でも外出先でも、想像以上に動作が軽快なのでストレスなく番組の視聴に集中できるでしょう。実勢価格は14,796円です。
公式アプリでテレビでスマホを実現
このほか、最近のBDレコーダーは公式アプリでロケフリ機能をサポート。まずは持っているBDレコーダーの取扱説明書を読んで、DLNA機能が使えるかどうかを確認してみましょう。公式アプリを導入すれば、家庭内で「スマホでテレビ」を実現することができるのです。
例えば、パナソニックのビエラやディーガなら「Panasonic Media Access」という公式アプリを導入。手持ちのスマホから放送中の番組のほか、録画した番組も視聴できるようになります。
東芝のレグザであれば「スマホdeレグザ」、ソニーのブルーレイであれば「TV SideView」、シャープのAQUOSブルーレイシリーズであれば「AQUOS写真&動画転送」という公式アプリです。
アプリによっては、家庭内でスマホでテレビを楽しめるだけでなく、家の外でも番組を視聴できる機能も提供。外出先からでも番組の録画予約の操作ができたりもします。
■「スマホ」おすすめ記事
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

「スマホでテレビ」に積極的な家電メーカーは?

「スマホでテレビ」を簡単に実現するアプリとは

スマホでテレビを楽しむたおすすめ公式アプリ集

スマホでテレビを見るなら「TVer」は神アプリ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]