GPS非搭載の「暗黒ケータイ」気になる設定項目
最近のスマホのGPSは、精度がどんどん上がっています。携帯電話基地局や無線LANアクセスポイント位置情報と連携することで、通信業者はやろうと思えば、リアルタイムで数m単位の誤差で正確に端末の位置情報を把握できます。そんな中、GPS機能をあえて省いた端末が「暗黒ケータイ」として流通しているのでした。

暗黒ケータイはGPS機能を非搭載
スマホに搭載された精度の高いGPS機能によって位置情報を把握されると、都合が悪いという人も世の中には存在します。そこで、彼らが利用しているのがあえてGPS機能を非搭載にした、通称「暗黒ケータイ」です。
本来は南米の貧困国向けに作られた、機能を省略した格安モデルなのですが、GPS非搭載というのが今では貴重らしく、その筋では重宝されているのだとか。ちなみに、本体にはメーカー名も型番も記載されておらず出自は不明です。
暗黒ケータイの通話設定項目は「転送設定」「着信拒否」「番号非表示」などが、簡単に設定できるように設計されていました。グループ内の連絡用(待ち受け専用)として使われることを想定しているのかもしれません。
暗黒ケータイのセキュリティ機能
PINロック(2種類)・端末ロック・画面ロック・プライバシーロックなど、格安ケータイの割にセキュリティ機能は意外に豊富です。海外のスマホではよくある、カメラのシャッター音のオン/オフ設定も搭載。イヤホンアンテナでFMラジオ放送(87.5~108MHz)も受信できます。
暗黒ケータイにはIP電話機能として、海外にかける時に使う番号がいくつか設定されていました。それらの番号は17951の「中国移動」、17911なら「中国聯通」という割引電話サービス会社です。おそらく端末は中国製でしょう。
暗黒ケータイの通信対応はGSM850/900/1800/1900、WCDMA859/2100MHz。SIMカードは標準サイズ、記録メディアはmicroSDカードです。解像度は1600×1200ドット(写真)、320×240(動画)。電源はリチウムイオンバッテリー(800mAh)です。