スマホの写真バックアップで恋人を監視する手口
スマホで撮影した写真を自動的にクラウド上にバックアップするサービスを利用している人も多いでしょう。このスマホの写真バックアップが恋人の浮気の監視に使われているといいます。写真にはExif情報も残っているため撮影した場所も判明。自分のスマホの設定を今一度、見直した方がよいかもしれません。

スマホの写真を自動バックアップ
無制限に写真を保存できるフォトサービスが「Googleフォト」です。このアプリには自動バックアップ機能があり、スマホで撮影した写真を自動でクラウド上に保存してくれます。
このバックアップ先をこっそり特定のGoogleアカウントに変更しておくと、撮影した写真がすべてそのアカウントに送られてしまうことに…。写真にはExif情報も残っているため、撮影場所を調べることも可能です。
具体的に、Googleフォトのバックアップで写真を特定のアカウントに転送する方法を見ておきましょう。まずはGoogleフォトアプリを開いて、特定のアカウントを追加しておきます。
特定のアカウントにバックアップ
アカウントを追加したら「設定の変更」をタップ。「モバイルデータ通信を使用して~」にチェックを入れておけば、スマホで撮影するたびに特定のアカウントに写真がバックアップされるというわけです。
さらに、スマホのGoogleアカウント設定を開いて、特定のアカウントとの同期をすべてオフにしておくのもポイント。これで特定のアカウントを追加したことがバレにくくなります。
あとは監視用のスマホのGoogleフォトに、ターゲットのスマホに仕掛けた特定のアカウントを登録。これで恋人が撮影した写真が転送されてくるわけです。気になる写真を見つけたら開いて、下部の「i」ボタンをタップ。Exif情報が表示されます。撮影場所が記録されていれば、マップにその場所を記すのです。
■「スマホ写真」おすすめ記事
iPhoneの写真は削除したつもりでも復元できる
タッチ操作だけで合成写真が作れる無料アプリ
■「Exif情報」おすすめ記事
スマホで撮った写真のExif情報を書き換える方法
■「スマホ」おすすめ記事
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
スマホ乗っ取りに使われる最新の手口とは?
AbemaTVの録画をスマホでするなら「Mobizen」
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日