iPhone版「PASMO」とAndroid版の違いと注意点
PASMOがスマホで使える「モバイルPASMO」がサービスを開始して半年が過ぎました。しかし、対応するスマホはAndroid搭載モデルのみで、iPhoneユーザーからはiOSでも使えるようにとの声が数多く上がっていました。そして、ついにこの10月から「Apple PayのPASMO」という名前でiPhoneやApple WatchでのPASMO利用が可能になったのです。

iPhoneでSuicaとPASMOの併用が可能
2020年10月6日から、iPhone・Apple Watchのアプリ上でPASMOが利用可能となる「Apple PayのPASMO」がサービスを開始しました。対応モデルは、iOS14.0がインストールされたiPhone8以降とwatchOSがインストールされたApple Watch Series3以降となります。
サービス名の通り、iPhone・Apple Watch向けのPASMOはApple Payを利用する仕組みで、標準アプリのApple Wallet上からApple PayのPASMOを追加して使用します。追加する際には、新しくPASMOを作るほか、現在利用中のカード式PASMOのデータを移行して使い続けることも可能です。
Android向けのモバイルPASMOと違い、Apple PayのPASMOはApple Walletに複数枚を登録できるほか、PASMOとSuicaの両方を登録して切り替えて利用することができます。この点で、一部機種以外はSuica・PASMOの切り替えができないモバイルPASMOより便利といえるでしょう。
iPhoneはPASMOアプリで機能がアップ
Apple PayのPASMOは、Apple Walletに登録するだけで利用でき、登録したクレジットカードからのチャージや利用履歴の確認が行えます。しかし、App Storeで公開中のPASMOアプリを追加でインストールすると、PASMOに関するさまざまなサービスも利用可能になります。
PASMOアプリで追加される機能は、Apple Wallet登録のものとは別のクレジットカードからのチャージ・定期券の区間変更・オートチャージの設定変更・バス利用特典サービスの情報確認・払い戻しです。このPASMOアプリの利用には、PASMO会員への登録が必要となります。
なお、Apple WalletにPASMOを追加すると、自動的にそのPASMOがエクスプレスカードに設定されるため注意が必要です。エクスプレスカードは、スリープやロックがかかった状態でも使え便利ですが、Suicaをメインに利用する場合などは、この設定を切り替える必要が出てきます。
■「Android」おすすめ記事
Androidアナライザーはスマホを遠隔操作できる
Androidスマホを限りなくiPhone化できるアプリ
iPhoneとAndroidのテストモード隠しコマンド
大流行中「Android TV BOX」表と裏の顔とは?
UBOX8で世界中のテレビ放送をリアルタイム視聴
■「動画サービス」おすすめ記事
Netflixほか動画サービス「同時視聴」何台まで?
Netflixの再生速度などをカスタマイズする方法
海外動画サイトの視聴エリア制限を突破する方法
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?
スマホで本当に使える動画再生アプリを3つ厳選

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

YouTube広告ブロックをiPhoneで体験する方法

TVerピクチャ・イン・ピクチャはiPhoneでBraveブラウザ

iPhoneを貸してもアプリ切替えできない安心設定

iPhone通話録音ならBluetooth接続ICレコーダー
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]