タブレット

コスパ抜群のタブレット端末「Fireタブレット」は、Amazon独自のFire OSを搭載しています。このため、アプリはAmazonアプリストアからインストールしますが、アプリ数が少ないのが残[…続きを読む]

ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」で販売されている格安PC「ジブン専用PC&タブレット3」は、2万円ほどでWindows10搭載とお値打ち感が話題です。現在、一部店舗で品[…続きを読む]

2017年6月、Amazonから2モデルのタブレットが発売されました。「コンテンツを売るための道具」という位置づけか、採算度外視商品と思われます。なかでも注目は、SNS・電子書籍・動画の閲覧な[…続きを読む]

スマホアプリでもはや知らない人はいない「LINE」ですが、じつはタブレットやPCで使うこともできます。スマホと同時に利用すれば、スムーズに連絡が取れるようになるでしょう。なお、LLINEをタブ[…続きを読む]

スマホだけでなくタブレットも使いたいならIIJmioの「ファミリーシェアプラン」がオススメです。このプランが優れているのは最大3枚のSIMカードで月10Gバイトもの容量をシェアして使える点です[…続きを読む]

Androidタブレットは価格がこなれてきたものの、最新のWindows8.1搭載モデルだと4~8万円と非常に高価。しかしそんな最新Windows8.1タブレットを、半額ほどで買うことができて[…続きを読む]
オススメ記事

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEのトーク内容は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEのトーク内容を探偵が入手する手口を見ていくとともに[…続きを読む]

盗聴といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した“デジタル盗聴”が[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボールのエンゼルを見分ける方法を紹介しましょう。1番[…続きを読む]

iPhoneには伝統的に受け継がれている裏ワザがあります。もちろん最新のiPhone6でも健在なその裏ワザとは、隠しコマンドで起動するフィールドテストモードです。そして、この裏ワザでわかる使用[…続きを読む]

LINEで「既読」をつけないで読む方法を紹介しましょう。LINEはメッセージを読んだ瞬間、相手に既読の通知が届きます。しかし「機内モード」でメッセージを読めば、既読がつかないのです。ただし、解[…続きを読む]