ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

自転車

ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像

MAXWINの自転車用ドラレコ「BDVR-A001」は、ありそうでなかった前後2カメ式自転車用ドラレコ。自転車乗りから熱視線を浴びています。しかも、専用アプリでスマホと連動させればバックモニタ[…続きを読む]

今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ

スポーツタイプ自転車の普及もあってか、ようやく「走行は歩道ではなく車道」が浸透してきたものの、こと自転車用ドラレコに関してはアクションカムで代用するしかないなど、発展途上状態でした。そして、2[…続きを読む]

自転車の交通違反取り締まりが赤切符になる理由

日常的にクルマを運転する人であれば、交通ルールを守らない自転車にイライラしたり、さらにはあわや事故という危険な思いをした経験が一度ならずあるでしょう。警察側も黙っているだけではなく、自転車の危[…続きを読む]

電動自転車の違法リミッターカットの手口とは?

全国各地で電動アシスト自転車のシェアリングサービスが展開されていることもあって、いまや電動自転車はすっかり市民権を得たといえるでしょう。この電動自転車のアシストの上限は原則24km/hまでと決[…続きを読む]

電動自転車の違法リミッターカットが横行中?

電動モーターによるアシストにより、信号待ちからの発進時や急な坂道を楽チンに走行できる「電動自転車」。現代のテクノロジーに感謝したいところですが、看過できない欠点があります。それは、車体が普通の[…続きを読む]

ライトとしても機能する自転車用ドラレコとは?

Uber Eatsなど自転車を利用した宅配サービスの普及、電車を避けたい人や健康志向の高まりから、街角を走る自転車の数は多くなりました。そうなると比例してトラブルも増えてくるもの…。そこで導入[…続きを読む]



自転車用ドライブレコーダーの前後2カメ一体型

免許不要で誰でも乗れる自転車ですが、路上を走行するからにはそれなりの装備が必須といえるでしょう。自転車でもどこでどんな事故に巻き込まれるかわかりません。いまやクルマには必携アイテムとなったドラ[…続きを読む]

自転車用ナビアプリはオフラインで使えると安心

快適なサイクリングに不可欠なのが、目的地へスムーズに誘う各種ナビ。自転車にはクルマ用のカーナビが積めないため、スマホ×ナビアプリの組み合わせがセオリーです。大型の幹線道路や自転車通行禁止の高速[…続きを読む]

自転車が右側通行して違反にならないケースとは

自転車は歩道を走行して問題ないと思っている人も多いはず。しかし、基本的に自転車は歩道ではなく車道を走らなくてはいけません。そして、左側通行するのが原則です。とはいえ、右側通行している自転車は珍[…続きを読む]

自転車にいきなり赤切符?警視庁が重点地区公開

自転車の左側通行が道路交通法で徹底されたのは2013年12月からです。それまでは、歩道がなく路側帯だけの道路については、自転車は路側帯を走る限り右側通行も可能でした。しかし、現在は路側帯や歩道[…続きを読む]


オススメ記事

盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]