今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコ
スポーツタイプ自転車の普及もあってか、ようやく「走行は歩道ではなく車道」が浸透してきたものの、こと自転車用ドラレコに関してはアクションカムで代用するしかないなど、発展途上状態でした。そして、2021年末に登場したのがMAXWINの「BDVR-A001」、今後トレンドになる前後2カメ自転車用ドラレコです。

自転車用ドラレコは夜道で鮮明な映像
MAXWINの「BDVR-A001」は、前後の同時録画ができる自転車用ドラレコ。加えて、Gセンサーによる緊急録画やタイムラプス録画など、正真正銘のドラレコとして設計されています。
本体底部には三脚ネジ穴があいており、アタッチメントを用いてさまざまな場所に設置できます。リア映像に身体が映るのを避けたいなら、ヘルメットマウントがオススメです。
録画解像度はフロントカメラが2560×1440ドット。リアカメラは高感度イメージセンサーの搭載により、街灯が少ない夜道でも鮮明な映像が録れます。残業で遅くなった帰り道でも安心です。
自転車用ドラレコのフレームレート
また、LED信号の点滅と同調しないよう、BDVR-A001のフレームレートは27.5fpsに設定され、録画データ内の信号が何色だったのかを正確に記録できるのも気が利いています。
加えて、専用アプリ「roadcam」を通じてスマホとWi-Fi接続可能なので、ホルダーに設置したスマホから録画指示、画質変更、明度調整などが行えます。
録画データはスマホからもアクセス可能。ダウンロードもできるので、トラブルの際には家族や友人へすぐ録画した動画を送信できます。実勢価格は18,000円です。
The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部
ラジオライフ編集部 : 三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。
■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日