ロングドライバーほかダイソーの即買い100均工具
正直なところ、100均ショップの工具は当たり外れがあります。例えば、長く使い続けるような、ドライバー・ハンマー・レンチ・ノコギリといったメイン工具は、100均だと使い続けるうちにガタがきてしまいがちです。逆に、サブとして使うような長いドライバーなどの工具は100均がオススメ。ロングドライバーほかダイソーで見かけたら即買いしたい100均工具を紹介します。

ダイソードライバーに100均ペンタイプ
100均工具はホームセンターの10分の1ほどの価格で買えることもザラ。ただし、100均は高頻度で使うような工具には向いていません。100均工具は一流メーカー品とは精度以上にタフさに違いが出ます。メイン工具は100均ではなく一流メーカー品を購入しましょう。
ドライバー・ハンマー・ノコギリのような定番品ではなく、たまにしか出番がないような工具は、高いものを買うのはもったいない話。サブ的に使う長いドライバーなどは100均工具を利用します。そんな100均工具を豊富にラインアップしているのがダイソーです。
ダイソーの「ペン式精密ドライバーセット」は、ペンタイプのドライバーセットで、1.6mmと3mmのマイナスドライバー、♯00と♯0のプラスドライバーを実装した100均工具。このダイソーの100均ドライバーはキャップ付きなので、ペンケースに入れても磨耗しないのもうれしい点です。いざという時のためにこのダイソーの100均ドライバーを携帯しておくと何かと便利です。
ロングドライバーはダイソーの30cm
ダイソーの「30cmロングドライバー♯1」は、奥深くにあるネジや天井付近の高いところにあるネジを回したい時に大助かりの長い100均工具。長いロングドライバーはメーカー品を買うと500~1,000円するので、この100均工具をダイソーで見つけたら即買いしましょう! なお、ダイソーのロングドライバーにはプラスとマイナスが揃っています。ロングドライバーをダイソーで買っておけば奥まったネジも逃しません。
ダイソーの「曲がるフレキシブルシャフト」は、ドライバーが入らない入り組んだ場所などで便利な100均工具。90度までぐにゃっと曲げたまま、長いドライバーのネジの締め付けが可能です。別売のダイソーの「ドライバービット差し替えセット」と組み合わせて使います。
頻繁に使う六角レンチは一流メーカー品をオススメしますが、緊急時用に100均工具をカバンに1つサブを入れておくと便利。そんな時に使いたいのがダイソーの100均工具「折り込み6角棒レンチ」です。ダイソーの100均工具はサイズ違いで7本がセットになっています。1.5mm・2mm・2.5mm・3mm・4mm・5mm・6mmを装備したマルチツール型です。
■「100均」おすすめ記事
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
デッドニングは100均アイテムで十分に事足りる
車の盗難防止策が100均アイテムで破られる!?
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
家具の転倒防止は100均の安定板を2枚使いする
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ
■「工具」おすすめ記事
電子工作のプロが愛用するおすすめの工具セット
インキー時のカギ開け補助工具がAmazonで買える

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

100均転売でローリスクで高く売れるアイテムは?

100均マウスを材料費「数十円」で5ボタン化改造

ダイソー100均防犯グッズは使いどころを選んで使用

100均スマホ手袋ではなくタッチペンという選択
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]