ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ダイソーイヤホン改造で音質良くする方法はアプリ利用

屋外でも音楽を手軽に高品質で楽しみたいと高級イヤホンが人気です。とはいえ、イヤホンに数万円もお金を出せるのはほんの一部の富裕層のみ。一般庶民は100均ショップで売られているイヤホンで我慢するしかありません。しかし、216円で買えるダイソーのイヤホン改造で高級機並みに音質を良くする方法があるのです。


ダイソーのイヤホンを高級機並みに変える裏ワザ

ダイソーイヤホンの音質良くする方法

100均ショップ・ダイソーで買える216円のイヤホンは、あるセッティングをすることで、まるで3万円超えの高級イヤホンのように音質を良くする方法があります。ダイソーイヤホンは、ボール・カップ・ラウンドの3タイプ。この音質を良くする方法によってダイソーイヤホンは話題になり、売り切れ店が続出しているといいます。

まず音質を良くする方法の前に、ダイソーのイヤホンの実力をチェックしてみます。ダイソーイヤホンは聞いてみると低音が軽くスカスカで、全体的にこもった印象。お世辞にもダイソーイヤホンは音質が良いとはいえません。

そこでダイソーイヤホンの音質を良くする方法に利用するのが、メディアプレーヤーアプリなどに搭載されているイコライザ機能です。ダイソーイヤホンの音質を良くする方法は、中音域(900Hz程度)を限界まで下げ、逆に高音域は上げます。ダイソーイヤホンの音質を良くする方法は、低音はブーストしてみましょう。

ダイソーイヤホンの音質良くする方法を比較

これだけでダイソーイヤホンが、まるで3万円超えの高級機のような音質に改善します。今回、ダイソーイヤホンの音質良くする方法に使用したアプリは「Onkyo HP Player」。オーディオメーカーならではのクオリティを追及して開発した、ダイソーイヤホンの音質を良くする方法に使えるミュージックアプリです。

ダイソーイヤホンの音質を良くする方法では、最初に使用機種を問われるので「other」を選択。聞きたい曲を選びます。ダイソーイヤホンの音質を良くする方法は、ここでイコライザで中音域を下げ、低音と高音を上げて波形を調整。すると、ダイソーイヤホンのこもっていた音質が改善され、全体的に解像度の高いクリアな音質に変化するのです。

ダイソーイヤホンの音質を良くする方法で、スカスカだった低音もしっかりと鳴るようになり、216円とは思えない驚きのビフォーアフターです。実際にダイソーイヤホンの音質を良くする方法と高級イヤホンと聞き比べると、同程度とは言えないもののかなりいい線でした。メディアプレーヤーアプリ搭載のイコライザでチューニングすれば、ダイソーイヤホンは高級機並みの音質を良くすることができるのです。

■「イヤホン」おすすめ記事
公安警察は耳にかけるPチャンイヤホンが目印
警察無線で使用されるPチャンイヤホンの実力
セブンイレブンのイヤホンがよく耳にフィット

■「ダイソー」おすすめ記事
ダイソーのミニルーターをミニ四駆モーター改造
ダイソーの単三アルカリ電池はコスパがスゴイ!
ダイソーの100円工具で注目したい5アイテム

■「100均」おすすめ記事
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHK受信料を安くする方法で月額200円割引になる
    NHK受信料を安くする方法で月200円割引の裏ワザ
  • iPhoneホーム画面に同じアプリを2つ入れる方法
    iPhoneホーム画面に同じアプリを2つ入れる方法
  • ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した
    ダイソーの「ブロアー」とメーカー製を比較した
  • ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい
    ダイソーの無印良品風の収納アイテムがアツい

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次