マックのダブチーで作るトマトグラタンが美味
おやつやご飯に大活躍のマクドナルド。テイクアウトしたものの、冷めてしまったら、パーツに分解して再構築すれば絶品ご飯に生まれ変わります。そこで、マクドナルドの「ダブルチーズバーガー」にトマト缶をアレンジした簡単アレンジレシピ「トマトハンバーググラタン」の作り方を紹介しましょう。

マック定番メニューのアレンジレシピ
パティとチーズを2枚重ねにしたマクドナルドのド定番メニュー「ダブルチーズバーガー」に、スーパーで投げ売りされがちなトマト缶を組み合わせたアレンジレシピが「トマトハンバーググラタン」です。
高コスパでボリューム満点なので、これを知ってしまったらコンビニのグラタンを買うのは馬鹿らしくなりそうなほど。野菜だしを使うことでただのトマト缶がリッチなトマトソースに仕上がって、ダブルチーズバーガーのジャンク風味を消し去ってくれる一品です。
1人前の材料はダブルチーズバーガー1個、トマト缶約100g、野菜だし約5g。アレンジレシピの作り方は、まずはダブルチーズバーガーを分解するところから。肉にこびりついているチーズをナイフなどで剥がします。
満足度がマシマシのアレンジレシピ
ちょっと食欲がなくなる見た目ではありますが、ひるまずに作業を進めましょう。バンズは4等分し、耐熱皿の底に適当に敷き詰めます。バンズの食感を楽しみたい場合は、あらかじめ焼いておいてください。
パティは9等分して、バンズの上に乗せていきます。市販のトマト缶を皿にあけ、野菜だしを投入してよく混ぜたら、耐熱皿に盛り付けたバンズの上からかけてください。全体に行き渡らせることが味をうまくまとめるコツです。
ここでハンバーガーに挟まっていたチーズを再利用します。チーズを乗せて、トースターやオーブンで焦げ目が付くまで焼いたら完成。フレッシュさと満足度がマシマシになったダブルチーズバーガーのアレンジレシピのでき上がりです。
■「フードチェーン」おすすめ記事
吉野家の裏メニュー「つゆだく」だけじゃない
吉野家の裏メニュー!?通販で食べる「親子丼」
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
吉野家一号店は築地市場の場内でメニュー限定
吉野家のクーポンを駆使して牛丼を限界まで安く
吉野家クーポンで常に3~4割引きになるアプリ
冷めたマックフライポテトの味を復活させる方法
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Amazonで4千円のシニアケータイ買ってみた結果 - 2022年5月29日
- 可搬式オービスの光る色が白とわかるYouTube動画 - 2022年5月28日
- 災害時に無料開放されるWi-Fi「00000JAPAN」とは - 2022年5月28日