原価率高いランキング~外食チェーンメニュー編~
消費税が10%に上がり、飲食店での外食も割高になってきました。味の好みはともかく、お得さを重視するなら飲食店は「原価率」に注目しましょう。一般的に3割といわれている飲食店の原価率が4割、5割と高くなれば、味はともかくお得さを実感できるはずです。外食チェーンの飲食店メニューで原価率が高いランキングを見ていきます。

原価率高いランキングに外食チェーン
外食チェーンの飲食店では価格の3割程度が材料費といわれており、原価率が高ければ高いほど高価な材料を使ったお得な料理だと考えられます。飲食店の外食でこういったメニューを選べば、コストパフォーマンスの高い食事ができるというわけです。
実は、外食チェーンのハンバーガーの一部は原価率が4~5割、回転寿司では8割を超すメニューもあるとか。飲食店にしたら、原価率高いランキングは知られたくない情報といえるでしょう。
原価率が高いランキングで外食チェーンのメニュー筆頭に、はなまるうどんの「かけ(小)」(165円)があります。以前は105円でしたが、値上がりしてもいまだに原価率が高いランキング1位の高コスパ。無料の天かすやゴマをたっぷりかけて、さらに原価率が高いランキングのさらに上を目指しましょう。
原価率が高いランキングでスシローなら「マグロ」(110円)に注目。どのネタも110円のスシローでは、原価率高いランキング上位となる75%といわれるマグロを集中的に食べるのが基本です。
原価率高いランキングで吉野家の牛丼
マクドナルドの「ハンバーガー」(110円)は、原価率45%といわれる原価率高いランキング上位メニュー。原価率高いランキング最下位ともいっても過言でない、原価がほとんどゼロのコーラなどを一緒に買わないのが鉄則です。
吉野家なら「牛丼並盛」(387円)が原価率高いランキングの狙い目。原価率が高いランキング上位に牛丼並盛という看板商品を抱える吉野家は、2018年に9年ぶりに赤字に転落しました。その要因の1つが、40%といわれる牛丼の原価率高いランキング上位の材料費だといわれています。
その他の外食チェーンの原価率の高いランキングでは、丸亀製麺の「釜揚げ家族うどん(6玉入り)」(1,380円)や、サイゼリヤの「ワイン(マグナム)」(1,100円)など。デニーズの「ハンバーグカレードリア」(862円)や、日高屋の「一番搾り生(中)」(290円)も原価率高いランキング上位といわれています。
■「外食チェーン」おすすめ記事
吉野家の裏メニュー「つゆだく」だけじゃない
吉野家の裏メニュー!?通販で食べる「親子丼」
吉野家クーポンで常に3~4割引きになるアプリ
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
吉野家一号店は築地市場の場内でメニュー限定
吉野家のクーポンを駆使して牛丼を限界まで安く
はなまるうどん「かけ小」お得なアレンジレシピ
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
ロイヤルホストがクーポンなしで最大50%オフ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通機動隊と高速道路交通警察隊の任務の違いは? - 2025年4月4日
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

煽り運転が多い車種ランキングNo.1はプリウス?

秘匿性の高いメッセージ通信アプリ「Telegram」とは

電動歯ブラシのランキングTOP2を対決してみた

ドラッグストアを割引とポイントでランキング
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]