受信機をスマホから遠隔操作できるアプリとは?
アイコムの受信機「IC-R30」は本体サイズが大きいため、屋外での受信では目立ってしまうことが難点。しかし、IC-R30はスマホ用のリモコンアプリを利用可能。スマホをいじるスタイルで無線を受信できるのです。受信機をスマホから遠隔操作できるアプリについて詳しく見ていきましょう。

受信機を遠隔操作できる専用アプリ
大勢の人がいるレジャー施設やイベント会場、消防隊員が活動している現場などでは、あまり目立たず受信したいもの。とはいえ、周囲に気づかれないように受信機を操作するのは、思っている以上に大変です。
アイコムの「IC-R30」は本体ボディが大型ですが、スマホから遠隔操作ができる専用のアプリ「RSR30I/A」がリリース。受信機を手にすることなくスマホ操作できるようになっただけでなく、ディスプレイの確認も可能になったのです。
IC-R30のリモコンアプリは、iOS用の「RS-R30I」と、Android用の「RS-R30A」が、アイコム純正アプリとして無料でリリース。アプリをインストールしたら、スマホのBluetooth機能をオンにして、IC-R30とペアリングさせます。
スマホ画面で受信機を遠隔操作する
ポイントは、スマホ側からの「相手機器からペアリング」を選択すること。本体のMENUボタンを押して実行します。2分間のカウントダウンが始まるので、スマホ側のBluetooth設定画面で、ペアリングの操作を行うのです。
スマホからIC-R30を遠隔操作できるようになるリモコンアプリですが、IC-R30のすべての機能をコントロール可能なわけではありません。多機能を誇るIC-R30からしてみれば、操作範囲はごくわずかです。
しかし、おもしろ無線の受信にリモコンアプリは十分に対応。受信機のメインダイヤルの操作に代わって、スマホ画面をタップして遠隔操作します。本体での操作に比べてややもたつきはあるものの、操作性は良好です。
■「受信機」おすすめ記事
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
DJ-X81の盗聴器発見機能を実際に使ってみた
IC-R6のユーザー評価が高い理由は電池の持ち
パトカーや白バイの追尾を知らせるお手軽受信機
デジタル簡易無線は端末そのものを受信機にする
デジタル受信機「AR-DV10」操作には慣れが必要
AR-DV10のデジタル無線受信の可能性をチェック
消防無線の秘話通信を解読できるハンディ受信機

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日