カーナビの隠しコマンド「マニアモード」とは?
いまやカーナビはクルマの運転に欠かせないアイテム。実は、カーナビには隠しコマンドなどが用意されていることがあります。そこで、パイオニアの人気カーナビ「カロッツェリア」の隠しコマンドを紹介しましょう。「マニアモード」とも呼ばれていて、カーナビのより詳細な情報を表示できるようになります。

カーナビの隠しコマンドは長押し
カロッツェリアは、パイオニアが販売しているカーナビ・カーオーディオの人気ブランド。カーナビの老舗メーカーであるパイオニアは、業界トップレベルのシェアを誇っています。
さっそく、カロッツェリアのカーナビ「AVIC-RZ55」などで使える隠しコマンドを紹介しましょう。隠しコマンドによって裏メニューが表示されて、より詳細なカーナビの状態を確認できるようになります。
カロッツェリアのカーナビ隠しコマンドは、まずナビのメニューボタンから「システム情報」を選択。システム情報内の各ページで、画面左上にある「i」マークを長押しします。すると、項目によってより詳細な表示に切り替わるのです。
例えば、通常の「バージョン情報」では3項目のみが表示されていますが、隠しコマンドによってGPSや個体番号など7項目が表示されるようになりました。
パイオニアのカーナビ隠しコマンド
このほか「標準接続1」の「電源電圧」が、隠しコマンドによってジャイロセンサーの電圧表示に変わります。また、GPSアンテナの取付位置判定では、OKという文字の右側にハートマークが追加されました。
パイオニアのカーナビには、以前から隠しコマンドが搭載されていることが知られています。「マニアモード」と呼ばれる裏モードが有名で、古い機種であれば各種設定に「マニア」という項目が出るものもあるほどです。
一度、自分のカーナビに隠しコマンドがないか調べてみるのもおもしろいでしょう。ただし、カーナビの設定はあまり変更しすぎるとシステム的に障害を起こす可能性があるので注意してください。
■「カーナビ」おすすめ記事
走行中でもテレビ!カーナビの操作制限の解除
トヨタ純正ナビの隠しコマンドでサービスモード
■「カーライフ」おすすめ記事
高速料金が割引になる年会費無料のサービスとは
高速料金の支払いは後日でも大丈夫だった!?
高速のパトカー追尾式取締りは分駐所付近に注意
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
- 警視庁の組織犯罪対策部に新設された部署とは? - 2023年3月27日
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

業務用エアコンをセルフメンテする隠しコマンド

アレクサをパワーアップする隠しコマンドとは?

新型オービス対応カーナビアプリをリモコン操作

NHK受信料はブルーレイレコーダーだけでも必要?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]