パトカーに搭載されるドラレコは夜の画質が違う
全国の警察本部で導入されているドラレコが、アサヒリサーチの「Driveman」シリーズです。「ポリススペシャル」という警察車両専門のドラレコも製作しています。パトカーに搭載されているドラレコなら信頼性は申し分ないはず。警察モデルのドラレコをベースにした最高峰モデルを紹介しましょう。

ドラレコ映像は信号色の識別が得意
アサヒリサーチのドラレコ「Driveman GP-1」は、警視庁と共同開発したポリススペシャル「PS-1」をベースにした最上位モデル。ちなみに、PS-1は警察・官公庁仕様のため市販されていません。そして、GP-1も愛知県警や大阪府警で導入されていますが、誰でも購入可能なドラレコです。
ドラレコの解像度は2304×1296ドットの2K画質。解像度とフレームレートを6パターンから選択できます。このうち3パターンがLED信号機に対応。同期消失減少をおこしません。
実際に昼間に撮影したドラレコ映像は、赤・青が強めのビビッドな印象。信号色の識別が得意そうです。シャープな印象で画質も良好。ただし、白いボディのクルマはナンバーが白飛びしやすい傾向があるようです。
夜間もドラレコがナンバーを捉える
夜間のドラレコ映像は、走行中でも前方の車両のナンバーを捉えられる高画質が特徴。夜でも色は強めに出るので、信号やボディの色がハッキリと分かります。黒は若干つぶれやすい傾向です。
衝撃を検知すると動画ファイルとJPG画像を保護。Gセンサーのレベルは10段階で調整できます。画角は140度(水平114度、垂直60度)で、保存形式はMOV形式。記録メディアはSDカード(最大64GB)です。GPSを内蔵していて位置情報を記録。Driveman専用のビューアソフトで地図表示が可能です。
電源はDCDC4、USBケーブルとなっています。サイズ/重さは92W×61H×34Dmm/約100g。実勢価格は25,000円です。
■「カーライフ」おすすめ記事
高速道路の無料区間を有効活用しない手はない
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしでゲットする方法
ハイエース盗難に使われる手口とその対策とは?
自動車の盗難被害1位プリウスの手口と対策は?
Nシステムは通行車両のナンバープレートを撮影
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
クルマ盗難手口「リレーアタック」仕組みと対策

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

パトカー赤色回転灯は上から見るとブーメラン型

パトカーとは?種類や緊急走行時のサイレン音も解説

古いスマホをドラレコとして活用する無料アプリ

ありそうでなかった2カメ自転車ドラレコの映像
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]