カーエアコン脱臭「エバポレーター洗浄」が効く
スチーム式の消臭剤を使ってもカーエアコンからのニオイが消えない場合は、悪臭の元になるエアコンのエバポレーター(空気を冷やす装置)のフィン部分に付着している、ホコリやカビを直接的に洗い流しましょう。カーディラーが行うエアコン洗浄はまさにこれで、エアコン脱臭に大きな効果があります。

エバポレーター洗浄の専用クリーナー
カーエアコンのエバポレーターを洗浄する専用クリーナーは、ネット通販やカー用品店で入手可能。今回はトヨタのディーラーが使っている「クイックエバポレータークリーナーS」を使ってみました。実勢価格は2,600円です。
エバポレーターを洗浄したのは、2013年式のマツダ・フレアワゴン。走行距離は3万kmで洗浄は初めてです。エバポレーターの位置が分かれば、作業自体は難しくありません。30分あれば完了します。
国産乗用車のエアコンユニットは、助手席前のグローブボックスの奥にあるのが一般的です。グローブボックスのケースを開いて外すと確認できます。続いては、エアコンのフィルターを取り外す工程。ホコリが付着しているので、はたいて落としておきます。フィルターの汚れが悪臭の原因になっていることもあるからです。
エバポレーター洗浄の効果は「大」
フィルターの下にあるのが、エバポレーターへと続くブロアファンの開口部になります。ここに洗浄剤を噴射すると、エバポレーターのフィンに到達し洗浄できるというわけです。
エアコンをマニュアル設定にして調整。「顔への吹き出し」「内気循環」にして、ファンを全開で作動。ここからはエアコンをかけっ放しの作業になります。
チューブノズルで洗浄剤を噴射。全噴射後、エアコン全開のまま5分間待ちます。エバポレーターに結露水が発生し、汚水になって車体の下に流れ出て、脱臭作業は終了です。
作業終了後にエアコンをかけると洗浄剤の残り香、柑橘系の香りが出てきます。これは10分間の換気で収まりました。ホコリ臭さは消えましたが、それは微かに残る柑橘系の香りのためかもしれません。とはいえ、汚水が出て悪臭が収まったことは事実。エバポレーター洗浄の効果は「大」と判断できます。
■「エアコン」おすすめ記事
エアコンの故障診断モードに入るコマンドとは?
■「掃除」おすすめ記事
エアコンのカビ取りを自分でメンテナンスできた
体臭はビニール袋やラップを使ってチェックする
ケルヒャー高圧洗浄機は意外に水道代を節約する
パーフェクトビューの視認性を昼間と夜間で実験
流木の販売は元手ゼロで始められるアツい副業
古本市場の買取は金額ダントツNo.1だった!
スイブルスイーパーマックスは用途限定で使う
布団掃除機をハンディクリーナーで自作する方法
公衆トイレのウォシュレット設定モードの使い方

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損 - 2023年3月21日
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

洗濯機をプロ並みに洗浄するためのアイテムとは
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]