日本で唯一ETCカードが発行できるデビットカード
銀行口座があれば審査なしで作れる「デビットカード」ですが、クレジットカードと違い「ETCカード」を付けることができません。これは、ETCの料金支払い方法がデビットカードの仕組みに対応していないことが理由です。ところが、全国にひとつだけ、ETCカードを組みあわせて発行できるデビットカードが存在するのです。

ETCカードはその場で決済が行われない
利用料金をその場で銀行口座から引き落とす「デビットカード」は、銀行口座があれば審査なしで作れることが特徴。VISAをはじめとする国際ブランドと提携したものであれば、クレジットカード同様にショッピングに活用できます。しかし、デビットカードが利用できないケースもあり、その代表的なものが高速道路のETCです。
ETCカードで走行した場合、現金やクレジットカードを利用するのと異なり、料金所で通行料金の決済は行われません。料金所では、有効なETCカードが使われているかどうかを判断のうえ、通過情報を中央サーバーへ送信。集まった走行情報を元に、後日通行料金が請求されます。
後払い方式を採用していることから、ETCカードは決済に使用するクレジットカードに付属する形で作るのが基本です。ETCパーソナルカードやETCコーポレートカードのように、クレジットカードに代えて保証金を預けるタイプもありますが、即時に銀行口座で決済するデビットカードは対応していません。
ETCカードによる通行料金を後払い
しかし、ETCカードが作れるデビットカードを発行する銀行が1つだけあります。それが石川県金沢市に本店を構える北國銀行が発行する「北國Visaデビットカード」です。北國Visaデビットカードを作るには、まず北國銀行の口座を開設する必要がありますが、石川県内のほか富山・福井・東京・大阪・名古屋の支店でも開設できます。
デビットカードのため、北國Visaデビットカードの年齢制限はクレジットカードよりゆるく、15歳以上で北國銀行に口座があれば発行可能。紐付けて発行する「北國ETCカード」についても同様です。そこで、126cc以上の自動二輪車に乗る高校生でも、ETCカードを利用することができるようになります。
北國ETCカードを利用した通行料金は、5~10日分をまとめて3~4週間後に銀行口座から引き落とされる仕組み。つまり、デビットカードにもかかわらず後払いとなっています。いわば、通常はクレジットカード会社が行う役割を北國銀行が果たしているともいえるのです。
■「デビットカード」おすすめ記事
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
「au PAYゴールドカード」年会費の元を取る方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

中学生でも作れるデビットカードは存在するか?

デビットカードはどの銀行で発行するのがお得?

モバイルSuicaにデビットカードでチャージ裏技

ETC利用で一番トクするクレジットカードは?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]