フリマアプリの落札物をコンビニで安く発送する
不用品などの処分に、ヤフオクやフリマアプリを利用するのが当たり前になった今、サービスごとに落札物をコンビニから安く発送する方法が用意されています。ヤフオク!には「ヤフネコ!パック」、メルカリなら「ゆうゆうメルカリ便」といった具合です。落札物をコンビニで安く発送する方法を紹介しましょう。

落札物をコンビニで安く発送する
メルカリやラクマなどのフリマアプリが流行中で、不用品の処分に利用している人も多いでしょう。落札物の発送方法はいろいろありますが、コンビニで安く発送する方法は以下の通りです。
メルカリなら「ゆうゆうメルカリ便」「らくらくメルカリ便」、ラクマなら「ラクマ定額パック」で決まり。なお、ヤフオク!には「ヤフネコ!パック」が登場しました(ファミリーマートとサークルKサンクスが対応)。2017年8月でサービスが終了した「はこBOON」よりも、少し安く発送できます。
「らくらくメルカリ便」はヤマト運輸がサービス提供していて、対応コンビニはファミリーマート、サークルKサンクスです。全国一律料金でネコポス(通常300円前後)を195円、宅急便コンパクト(通常648円)を380円で利用可能。宅急便は600円~となっています。
ゆうパックがコンビニ発送できる
「ゆうゆうメルカリ便」は日本郵便がサービス提供していて、対応コンビニはローソンです。全国一律料金でゆうパケット(通常350円)を175円で利用可能。ゆうパックも600円~と安くなります。
「ラクマ定額パック」は日本郵便がサービス提供していて、対応コンビニはローソンです。全国一律料金でゆうパケット(通常350円)が220円。ゆうパック100サイズ・30㎏以内なら全国一律780円となっています。
本来はコンビニ発送ができないゆうパックがローソンで使える上、送料も半額程度と激安。なかでも「ゆうゆうメルカリ便」は4サービスでは断トツの安さです。なお、大きく重い荷物は、メルカリよりラクマの方が安く送れます。
■「フリマアプリ」おすすめ記事
転売するなら月額無料のフリマアプリが狙い目
フリマアプリで使用済みを売るための隠語とは?
■「コンビニ」おすすめ記事
セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法
コンビニは店舗数も売上もセブンが圧倒的な1位
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能
セブンイレブンフェアの700円くじを当てる方法
コンビニWi-Fiの“飛び”はどこが1番かを検証
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取る方法3つ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHKのBSメッセージがB-CASカードで消える仕組み - 2025年4月4日
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

酔い覚ましの定番ドリンクとサプリの効果を検証

コンビニスナック菓子はプライベートブランド

コンビニフライドチキンは中身重視で「Lチキ」

コンビニのカップ麺の具材を調査した意外な結果
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]