北海道フリーパスなら特急列車全制覇も達成可能
北海道の路線は列車本数が極端に少ない区間が多い上、大動脈は大半が特急列車。青春18きっぷや北海道&東日本パスで普通列車だけで移動するのは大変です。そこでおすすめが特急列車も乗り放題という「北海道フリーパス」。航空機で北海道へ降り立って、乗りつぶしましょう。

北海道フリーパスは特急も乗り放題
北海道の路線を完乗するのは、なかなか難しいものです。何しろ、日高本線や留萠本線、函館本線の小樽~長万部駅間など、列車本数が極端に少ない区間が多い上、函館本線や根室本線などの大動脈も大半が特急列車。
青春18きっぷや北海道&東日本パスを駆使して、普通列車だけで完乗するのは緻密なプランニングが必要になります。
そこで1日当たり3,747円で、特急列車(特急券不要・指定席は6回使用可能)も乗り放題という「北海道フリーパス」を使います。北海道フリーパスを使えば、普通列車の接続の悪さに悩まされる根室本線、石北本線、釧網本線などをあっという間に乗りつぶすことができます。
北海道フリーパスで盲腸線を完乗
「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」「スーパーカムイ」「スーパー北斗」「オホーツク」「サロベツ」など、北海道ならではの特急列車全制覇も、北海道フリーパスならお金をかけずに達成可能です。
逆に特急列車を北海道フリーパスで効率的に使うことで、留萠本線や札沼線、日高本線などの普通列車しか運行されていない盲腸線を1日たっぷりかけて完乗します。
他の周遊券同様にGWやお盆、年末年始は使えませんが、通年利用できるのがポイント。航空機で北海道へ降り立って、乗りつぶしましょう。(文/鼠入昌史)
■「北海道フリーパス」おすすめ記事
北海道フリーパスでJR北海道を完全乗車する方法
■「フリーパス」おすすめ記事
青空フリーパスはとにかく広いフリーエリア
四国フリーきっぷを使えば余裕で四国制覇できる
■「北海道」おすすめ記事
18きっぷよりお得な「北海道&東日本パス」発売
JRのお得な切符なら北海道&東日本パスが最強

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ボディガードのSPがスーツのボタン留めない理由 - 2022年5月23日
- LINEポイントは貯め方が簡単で使える場所が多い - 2022年5月23日
- コンビニボクサーパンツは「ファミマ」が高品質 - 2022年5月23日