駄菓子のコーラドリンクの当たりはロゴを調べる
「コーラは歯が溶ける」と親に禁止され、隠れて買っていた駄菓子がマルゴの「コーラドリンク」です。無炭酸なためか、大人になって飲むと甘ったるいだけのジュースですが…。この駄菓子も子どもにはうれしい当たりくじ付き。駄菓子のコーラドリンクの当たり判別方法を紹介します。

駄菓子のコーラドリンクは大甘設定
駄菓子のコーラドリンクは当たりくじ付き。当たりが出たらもう1本もらえます。この駄菓子の当たりの判別方法は大甘な設定といってもよいでしょう。
コーラドリンクの当たり判別方法は、パッケージ表面にある「ColaDRINK」の「C」のロゴをチェック。消費期限のスタンプが「C」のロゴの上に押されている部分を詳しく見ていきます。
ここで、ハズレなら消費期限のスタンプが「C」の下に突き出している状態。一方、当たりなら、行儀よく「C」の文字の中に収まっているのです。これで当たりかハズレかが判別できます。
駄菓子の当たりは判別しやすい
具体的には、当たりは右寄りにスタンプが印字されているため、「C」のロゴ内に「賞味」の文字が収まるのです。ハズレは中央寄りに印字され、「C」の“湾”部分に「賞」の文字がはみ出しています。かなり当たりを判別しやすいといえるでしょう。
ちなみに、この駄菓子の当たりはパッケージの内側に「あたり」と書かれているもの。パッケージの外側から見ると、黒い星部分の裏に書かれていることになります。
パッケージの外側を黒くしているのは、外側から「あたり」の文字が見えないようにするための措置。しかし、強い光でこの部分を照らすと「あたり」の文字が透けて見えてしまうのです。
■「駄菓子」おすすめ記事
駄菓子のヤッターメンの当たりは社名で判別する
■「当たり」おすすめ記事
おもちゃの缶詰の当たりはパッケージでわかる
チョコボールのエンゼルを見分ける方法とは
チョコボールの当たりを見分ける方法まとめ
よっちゃんイカは切り口の長さで当たりがわかる
「ヤッターメン」で儲けるための傾向と対策
マルカワのフーセンガムの当たり攻略マニュアル