吉野家の牛丼茶漬け!並盛りアレンジレシピ
牛丼チェーン店のスタンダードメニューである牛丼並盛り。ヘビーローテーションしていると、飽きてしまうことも。そんな時は卓上に設置してある調味料を使いましょう。なかでも、吉野家の「シメの牛丼茶漬け」は緑茶を出す吉野屋ならではの牛丼アレンジレシピなのです。

吉野家の「シメの牛丼茶漬け」
牛丼には紅生姜という固定概念を払拭し、各種調味料を利用すれば、手軽にオンリーワンのアレンジ牛丼を楽しめます。いろいろ試食した中でもオススメのレシピを紹介しましょう。
とくにオススメが吉野家の「シメの牛丼茶漬け」。さっと食べたい時にうれしいアレンジレシピです。
作り方は、紅生姜をたっぷりのせてお茶を注ぎ、香り付けに数滴の醤油をかけてかっ込むだけ。緑茶を出してくれる吉野家ならではの牛丼アレンジです。
牛丼をカルビソースでアレンジ
松屋なら「七味+カルビソース」がオススメ。プレミアム牛めしには黒胡椒七味が付きます。卓上にあるカルビソースを軽く飯になじませ上に、軽くふりかけましょう。
甘党なら焼肉ソースでもOK。さらに生卵トッピングで至高の世界へ誘ってくれるでしょう。
すき家なら「紅生姜+フレンチドレッシング」です。不釣り合いなコラボにみえますが、酸味の効いたサッパリした味と牛丼のつゆの甘みが、絶妙なアンサンブルを醸し出します。こに青ネギで歯ごたえを加えるとウマさアップ!
■「吉野家」おすすめ記事
吉野家の裏メニュー「つゆだく」だけじゃない
吉野家の裏メニュー!?通販で食べる「親子丼」
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
吉野家一号店は築地市場の場内でメニュー限定
吉野家のクーポンを駆使して牛丼を限界まで安く