ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

セキュリティ

→[セキュリティ]ランキングはこちら

ヘッドランプはワルサー!電池の使い分けが可能

夜間の作業や移動で両手をフリーにしてくれるヘッドランプは、災害時のマストアイテムといえるでしょう。ただし、ヘッドランプの性能は使ってみなければわかりません。暗闇をムラなく照らす性能が求められま[…続きを読む]

マルチツールは消防レスキュー向け本格派を使う

マルチツールを使うなら、やはり実用性の高いものを選びたいところ。そんな人には、スイス消防隊と共同開発した本格派マルチツールがおすすめ。消防レスキュー向けに受注販売されていたマルチツールが一般向[…続きを読む]

マルチツールに世界初のウェアラブルタイプ登場

地震・台風・噴火…災害大国ならではの豊富な事例を元に、改良が重ねられる最先端の防災ツール。そんな防災ツールのなかから、世界初のウェアラブルタイプのマルチツール「TREAD」を紹介しましょう。機[…続きを読む]

避難所でも快適に過ごすための便利アイテム大集合

大地震や噴火など大災害で、しばらく避難所生活を余儀なくされることがあります。心身ともに疲弊しているのに、固い床の上で絶えず他人の視線にさらされ続けるのです。ストレスが溜まっていき、徐々に苦痛に[…続きを読む]

水陸両用バギーが全国の消防に導入されている

「水陸両用バギー」は、狭い山岳地帯やガレキが堆積した水上でも消火・救助・搬送ができる、オールマイティーな小型消防車両。そんな水陸両用バギーがいま、全国の消防機関に急速に導入されています。小さな[…続きを読む]

押入れに収納できる防災・救命シェルターとは?

災害時用に水や食料を、押入れに備蓄されてる方は多いでしょう。だったらいっそ、押入れごとシェルターにすれば一石二鳥では? さっそく押入れに収納できる防災・救命シェルターを紹介しましょう。 […続きを読む]



超小型カメラなら隙間に差し入れて様子を探れる

超小型カメラを換気口の隙間から差し入れて内部の様子を探るシーンを、映画やドラマでも見かけたことがあるでしょう。フレキシブルケーブルの先端に超小型カメラが仕込まれた製品を使えば、それもすぐに実現[…続きを読む]

非常食におすすめの温めないカレーを食べ比べ!

「温めなくてもおいしい」とうたったカレーが各社から販売中です。災害時はレトルト食品を温めることすら困難なことも予想されます。その意味では、カレーは非常食におすすめといえるでしょう。そこで、非常[…続きを読む]

緊急消防援助隊のレッドサラマンダーがスゴイ

被災地の要請を受けて賭けつける、各消防機関の精鋭部隊が「緊急消防援助隊」。この緊急消防援助隊としても登録されているのが、岡崎市消防本部が誇るのが全地形対応車「レッドサラマンダー」です。緊急消防[…続きを読む]

サバイバルグッズの決定版!水に浮く布団&枕

サバイバルグッズの決定版ともいえる、水に浮く布団と枕が開発されています。東日本大震災では、多くの命が津波で失われました。突然襲ってきた想定外の大津波を前に、逃げ遅れた高齢者や要介護者も多く、そ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]