ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

スマホ系

→[スマホ系]ランキングはこちら

ソニーのカメラ技術が満載の型落ちスマホとは?

型落ちスマホのおすすめが「Xperia 1 II」です。2020年2月に「Xperia PRO」と共に発表されたハイエンドモデルで、5月よりキャリア各社から順次発売。当時は各キャリア12万円程[…続きを読む]

LINEでも使えるボイスチェンジャーソフトの実力

無登録の仮想通貨を販売して20億円近く騙し取った疑いで、投資関連会社の社長らが逮捕されました。犯人たちは女性になりすまして、マッチングアプリで男性を勧誘していたといいます。ここで使われたのが「[…続きを読む]

LINEの匿名アカウントを旅行用SIMカードで検証

特殊詐欺や薬物の取り引きなどでは、足のつかない「匿名スマホ」が利用されています。ひと昔前は身分証不要のプリペイドケータイが使われましたが、現在はSIMフリースマホと海外旅行用SIMの組み合わせ[…続きを読む]

いびき把握と改善策を効果検証できる無料アプリ

「いびきラボ」は、いびき改善を目的として作られたアプリで、他のアプリのように睡眠の質を分析することはできません。しかし、いびき対策に関する機能は圧巻。マウスピースや鼻腔拡張テープなど多様ないび[…続きを読む]

iPhone「改行」を長押しすると出てくる表示は?

iPhoneはiOSがアップデートされるごとに新たな機能が追加されています。そんな機能の1つが、iPhone長押しで画面の押す力を感知してさまざまな機能が現れる「3Dタッチ」でした。とはいえ、[…続きを読む]

無料のラジオアプリ「位置ラジ」がサービス終了

市区町村だけをサービスエリアにした地元番組を放送しているラジオ局が「コミュニティFM」です。2021年11月現在、全国で337局が開局。インターネット放送に対応したコミュニティFMも増えていま[…続きを読む]



動画タダ見アプリがTelegram上で夜な夜な共有?

テレビ番組や映画の“タダ見”は、世界中で研究されています。このため、雨後のタケノコのようにいくら潰しても生えてくるのが、テレビや映画のタダ見手口です。直近はAndroidの野良アプリが一部で盛[…続きを読む]

計算式を解いてアラームを止める目覚ましアプリ

睡眠アプリは、就寝時に枕元にスマホを置いておくことで睡眠の深さやいびきを計測できるアプリです。これによって睡眠の質を調べるというのが、基本的なコンセプト。その睡眠分析を利用して最高のタイミング[…続きを読む]

目覚ましだけでなく睡眠分析機能付き睡眠アプリ

良質な睡眠を得るために、さまざまな先端技術を駆使して就寝時のデータを収集・解析するサービスが今注目のスリープテック。その代表格といえるのがスマホに入れて使える「睡眠分析アプリ」です。さっそく、[…続きを読む]

外出先からスマホで自宅のテレビを視聴する方法

「あのアイリスオーヤマがテレビグッズを?」と意外に思われる人もいるかもしれませんが、2018年に黒物家電ブランドを立ち上げ、テレビとその周辺機器をリリースしてきました。そして2021年7月に登[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]