ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

ガソリン代を1円でも安くする即実践できるテク

新型コロナウイルス感染の拡がりで、一時値下がりしたガソリン価格でしたが、今年に入り再び値上がり傾向となっています。そこで、マイカーを持つドライバーであれば、1円でも安くガソリンを入れたいところ[…続きを読む]

ダイソー「リール」はハンドルとネジを交換する

ダイソーの「釣り竿セット」は1100円と、釣り具メーカーの入門用ロッドよりも激安です。ただし、コストを抑える仕様であるため、残念なポイントもあります。そこで、気になる部分を改造する方法を紹介し[…続きを読む]

イオンカードセレクトでWAONポイント2倍にする

イオンカードが発行するクレジットカードのなかには、イオン銀行のキャッシュカードとセットになった「イオンカードセレクト」があります。イオンカードセレクトは、単にクレジットカードとキャッシュカード[…続きを読む]

ハンディ運用に便利な伸縮式アンテナを実テスト

アマチュア無線でハンディ機で運用するのが144/430MHz帯。FMモードの交信がメインなので入門バンドとして定着しています。ここ20年で5W機が主流になり、遠距離交信も楽しめるようになりまし[…続きを読む]

ETC利用照会サービスの「特別料金」の意味は?

ETCで高速道路を頻繁に利用するのであれば、Webサイト「ETC利用照会サービス」の登録・活用は欠かせません。このサイトを利用すれば、領収書代わりとなるETC利用証明書が自宅で発行できるほか、[…続きを読む]

ダイソー「釣り竿」にガイドを増設するプチ改造

ダイソーの「釣り竿セット」は税抜き1000円と、釣り具メーカーの入門用ロッドよりも激安な振り出し竿です。ダイソー振り出し釣り竿はコストを抑える仕様であるため、残念なポイントもあります。そんなダ[…続きを読む]



キップが30%オフ「鉄道シニア割引」がお得すぎ

数あるシニア割引の中でも、特に優秀なのが鉄道系です。年会費が有料な場合が多いものの、その分、高い割引率が期待できます。例えば、JR各社が提供する「ジパング倶楽部」は年会費が3,840円(月額換[…続きを読む]

鉄道無線で2波同時受信を活用するシーンとは?

たくさんの電波が飛び交う空港やレジャー施設で、効果を発揮する「2波同時受信機能」。鉄道無線を多角的に受信する際にも有効です。それでは、どのような場面で活躍するのでしょう。その筆頭は、複信・半複[…続きを読む]

NHK受信契約を拒否して刑事罰を受ける心配なし

NHK受信契約に関して、ときどき聞かれる話として「NHK受信契約に罰則はない」というものがあります。実際、放送法をよく読んでいくと、NHK受信契約を結ばない人からとくに罰金をとるような規定はあ[…続きを読む]

dカードGOLDの隠れた魅力「ケータイ補償」とは

NTTドコモのクレジットカード「dカードGOLD」は、NTTドコモの利用料金が10%ポイント還元されるのが最大のセールスポイントです。しかし、ドコモユーザーにとってdカードGOLDのメリットは[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]