使っていないクレジットカードでポイントが20倍
かつて「OMCカード」が大手スーパーのダイエー系列だった時代、ダイエーはファミレスなどグループ企業を多数抱えていました。当時、それらのお店でOMCカードを作ったものの、いまは使用頻度が減っている人も多いはず。現在、OMCカードでは昔からの会員向けにコンビニでポイント20倍になるキャンペーンを実施中です。

ポイントアップ20倍となる対象カード
SMBCファイナンスサービスは、OMCカードをはじめとする同社発行のクレジットカードについて、2021年12月31日までの期間、ローソン・ファミリーマートでの利用についてポイントが最大20倍となるキャンペーンを実施中。キャンペーンの適用には特設Webからの事前登録が必要です。
ポイントアップ対象となるカードは、OMCカードをはじめとする27種類で、Web上から確認できます。対象カードリストを見ると、OMCカードがダイエー系列だった時代に発行され、現在は新規発行を中止したブランドも多く、古くからのカード会員は要チェックです。
ポイントアップ20倍となるのは、対象カードのうち2020年7月1日~2021年6月30日の期間に利用がなかったもの。VISAタッチ決済を含むカード本体利用のほか、Apple Pay・iD・QUICPayの各決済へ対象カードを登録のうえ、ローソン・ファミリーマートを利用してもポイントアップとなります。
新規カード発行でもポイント20倍還元
一方、2020年7月1日~2021年6月30日に利用があった対象カードの場合、ローソン・ファミリーマートのショッピングのポイントアップは3倍です。キャンペーン対象カードは、いずれもポイントプログラム「わくわくポイント」のポイント還元が基本0.5%なため、3倍でも還元率が1.5%と高くなっています。
とはいえ、直近の利用がないカードへのポイント20倍還元の方が還元率10%と断然お得。直近の利用がないカードには、これから新規発行されたものも含まれるため、現在使用頻度が減っているカードへの利用掘り起こしに加え、新規会員増も狙ったキャンペーンといえるでしょう。
なお、SMBCファイナンスサービスではファミリーマート・ローソンのほかセブン・イレブンでの利用でポイント3倍となるサービスも実施中で。こちらのポイントアップは期間限定ではありません。ただし、対象カードがローソン・ファミリーマート向けキャンペーンと異なるので注意が必要です。
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
「au PAYゴールドカード」年会費の元を取る方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 可搬式の普及でオービス取締り速度は変わったか? - 2022年8月13日
- NHK受信料を払わずに災害へ備えるラジスマとは - 2022年8月13日
- アリエクで見つけたXiaomiのドラレコ実走テスト - 2022年8月13日
- Androidスマホがロック解除できる非公式ツール - 2022年8月12日
- GoProと中華アクションカム画質を比較した結果 - 2022年8月12日