ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

レトロゲームのコピーができるマジコンの実態

ゲームのバックアップや複製が可能な「マジコン」。ニンテンドーDS時代にこれを使ったコピーゲームが社会問題になりましたが、実はファミコン時代から存在していました。当時はよりアングラ色が強く、コア[…続きを読む]

利用額金額が1%割引される「P-Oneカード」とは

現金払いではなくクレジットカード払いを選ぶ理由に「ポイント還元」を挙げる人も多いでしょう。しかし、ポイント還元ではなく直接キャッシュバックを受けられるカードもあり、還元率が同じであればポイント[…続きを読む]

コンビニフリーWi-Fiの通信速度はどこが速い?

駅や商業施設をはじめ、あらゆる場所に設置されているフリーWi-Fi。もちろんコンビニ各店舗でも整備されており、店内はもちろん、至近距離であれば店の外に駐車したクルマの中からでも利用可能です。と[…続きを読む]

チケット先行予約が充実「ぴあカード」はお得?

「チケットぴあ」といえば、演劇やスポーツ、コンサートなどのライブイベントへ出かける人であれば一度は利用したことがあるはず。チケットぴあでは、古くから提携クレジットカード「ぴあカード」を発行して[…続きを読む]

ゲームボーイミクロのプチ改造で高額買取を狙う

近年「ゲームボーイミクロ」の価格は、コレクター品として値上がりを続けています。発売当時の価格は1万2千円でしたが、中古の良品なら2万~3万円が当たり前。ゲームボーイミクロのポケモンセンター限定[…続きを読む]

民放テレビ局は「外資規制」どう回避している?

日本の民放局はすべて株式会社で、当然ながら株を発行しており、上場企業であれば自由に買うことも可能です。しかし、一部の放送局については外国人株主の割合を制限する「外資規制」があり、これに違反した[…続きを読む]



PASMOで鉄道利用すると貯まるポイントがある?

鉄道へ交通系ICカードで乗車するだけでポイントが貯まっていくサービスは、SuicaをはじめとするJR系列各社のサービスが有名です。ところが、首都圏に路線を持つPASMO加盟会社のなかにも、鉄道[…続きを読む]

普段使いで鉄道無線を聞くなら「DJ-X11」ベスト

鉄道無線用のベストバイ機は、アルインコの「DJ-X11」です。理由は、アナログ鉄道無線を一通りそつなく受信できることに尽きます。指令側と列車側の2波同時受信ができる受信機としては最安値であり、[…続きを読む]

高速バス回数券は2枚セットなど使い勝手がよい

中長距離の格安移動といえば「高速バス」です。飛行機や鉄道と比べて安い料金で長距離移動できる高速バスですが、乗るからにはなるべく安い料金で利用したいところ。早期予約割引やキャンペーン割引を狙うの[…続きを読む]

女性向けクレジットカードは男性も発行できる?

クレジットカードのなかには、女性向けサービスの充実をウリにしたものも発行されています。そうした女性向けサービスのメニューを見ると、女性向け生命保険などあきらかに女性でないと使えないサービスがあ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]