ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

新年1~5日は「ETC休日割引」高速料金30%オフ

ETC限定で土曜・日曜・祝日の高速料金が割安になる「ETC休日割引」は、距離無制限で30%オフになるので、年末年始の帰省で利用しようと考えているドライバーも多いでしょう。ここで気になるのが、元[…続きを読む]

どの発着ICも割安なリフト券付きETC乗り放題プラン

いよいよ2019-2020年のスキー&スノボシーズンがスタート。それにあわせて、NEXCO東日本では来年のお正月明けから使えるETC限定高速道路乗り放題とスキー場リフト券をセットにした[…続きを読む]

レンタカーでも受けられる「ETC割引」まとめ

年末年始にあわせ、レンタカーでの帰省や旅行を考えているドライバーも多いでしょう。とくに、暖かい地方から雪国へ向かう場合、スタッドレスタイヤなどの装備を考えるとレンタカーの方が安心です。そうした[…続きを読む]

Suicaは何のカードでチャージするのが一番お得?

数ある電子マネーの中で、最もユーザー数が多いのが「Suica」です。Suicaといえば、電車やバスに乗る時のキップ代わりのほか、コンビニなどのちょっとした買い物に使うというのが定番。しかし、S[…続きを読む]

Androidを搭載した「50インチ4Kテレビ」の魅力

ピクセラの4Kテレビ最大の強みはAndroidを搭載していること。「YouTube」「AbemaTV」「Hulu」などの動画配信サービスに加え、Google Playからゲームをダウンロードし[…続きを読む]

ETC乗り放題の冬プラン「ウィンターパス」発表

12月といえば、本州のスキー場が本格的にオープンする季節。それに合わせ、NEXCO東日本は「ウィンターパス」としてETC高速道路限定乗り放題の新プランを発表しました。13種類がすでに販売スター[…続きを読む]



DVDコピーで使う「リッピングツール」って何だ?

ブルーレイやDVDはすべてのコピーが禁止されているわけではありません。ノープロテクトやオリジナルコンテンツのコピーは合法。とはいえ、ブルーレイ・DVDコピーは作業が複雑そうでハードルが高いと感[…続きを読む]

ラジオの遠距離受信「山岳回折と山岳反射」とは

「radikoプレミアム」のエリアフリー機能で、日本全国のラジオ放送がノイズ無しのクリアな音で聞けるようになりました。しかし、昔ながらの遠方から飛んで来るラジオの電波をキャッチする「遠距離受信[…続きを読む]

オフでも使えると話題の作業着ブランド「BURTLE」

男のユニフォーム「作業着」はデザイン性がないがしろにされがちでした。しかし現在、機能性やタフさとカッコ良さを兼ね備えたデザインが増えています。現場での仕事着としてはもちろん、オフでもイケるカッ[…続きを読む]

ヤフオク!で買えるマイレージは1マイルいくら?

個人間売買の場としてすっかり定着しているネットオークション。常時数千万点以上のアイテムが出品されています。中には「何だコレ?」といった謎の商品やサービスが数多く出品されているのも事実。そこで、[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]