ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

年会費が下落傾向「プラチナカード」特典とは?

かつて「プラチナカード」といえば、DinersClubやAmerican Expressといったハイブランドが発行する年会費10万円以上&招待制のものがメインで、一部のエグゼクティブが持つもの[…続きを読む]

青春18きっぷよりお得「大人の休日倶楽部」とは

青春18きっぷを超える激安の周遊キップが“青春50きっぷ”とも呼ばれる「大人の休日倶楽部パス」です。青春18きっぷは普通列車にしか乗れませんが、この周遊キップは新幹線も特急も乗り放題になるのが[…続きを読む]

天下一品ラーメンの裏メニュー「こっさり」とは

さまざまなテクニックを使いこなすことで、普段よく行く外食チェーンはより楽しくお得に利用できるもの。毎日使いたくなるチェーン店のお得ワザの数々を紹介します。ダイエッターからガッツリ食べたい派まで[…続きを読む]

ダイソーで売られている「ノギス」の実用度は?

最近の100均ショップでは、さまざまな工作用の道具が充実しています。ヘックスレンチやラジオペンチがあるのは当たり前。工事のプロが長さを測るときに使うノギスまでお店に並んでいました。果たして、こ[…続きを読む]

陸マイラー必携マイルが貯まりやすいクレカ4選

ビジネスやプライベートで飛行機を利用したことがあれば、誰しも「マイル(マイレージ)」という単語を耳にしたことがあるはず。これは航空会社が実施しているポイントプログラムのことで、正確には「マイレ[…続きを読む]

往復するだけでもお得な「ETC周遊割引」とは?

思えば「深夜割引」の割引き率低下や「通勤割引」の廃止など、ETCの割引きシステムは悪化の一途をたどっています。そんな中、大幅割引きが狙えるのが、ETCの周遊割引きです。NEXCO東日本では「ド[…続きを読む]



Amazonの支払いや外貨両替にSuicaを活用する

交通費の支払いにコンビニでの買い物にと、すっかり生活に定着しているSuica。しかし、Suicaにはまだまだ便利な機能やお得な特典を利用できるチャンスがあります。生活の質を底上げしてくれそうな[…続きを読む]

はなまるうどん「かけ小」で既存メニューを再現

リーズナブルな価格で、さまざまな種類のうどんが楽しめるとあって節約志向のサラリーマンに大人気の「はなまるうどん」。中でも要注目のメニューがはなまるうどんの「かけ小」(130円)でしょう。ネギが[…続きを読む]

乾電池チェッカーほか100均で買いたい便利アイテム

100均の電源・電池周辺グッズは便利なプラグやライトなど、あると助かる的サポートアイテムが目白押し。注目はダイソーの激安LED電球。大手メーカー製と比べても十分な明るさを実現しています。ダイソ[…続きを読む]

Windows10で見落としがちな拡張子を表示する方法

大型アップデートの度に機能が追加されるWindowsですが、一方でこれまで普通に使えていたメニューが使えなくなってしまって困っている人も多いはず。Windows7ユーザーがWindows10へ[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]