出前館のクーポンは楽天デリバリーと比べて使う
自宅でのんびり過ごしていると、コンビニに出かけるのさえ面倒に。そんな時は迷わずデリバリーサービスを利用しましょう。デリバリーサービスといえば「出前館」が定番ですが、競合の「楽天デリバリー」も独自キャンペーンを頻繁に実施。出前館のクーポンは楽天デリバリーと比べて使うのが基本です。

出前館独自のクーポンでドリンク
デリバリーサービスは、ピザ以外にも釜飯・カレー・焼肉弁当など種類が豊富で、価格も意外とリーズナブル。「出前館」のように、1人暮らし用のメニューを用意しているサービスもあります。
「出前館」は日本最大の宅配ポータルサイト。たこ焼き・うどん・弁当など幅広く揃い、独自のクーポンでドリンクやポテトが付くこともあります。当日10時30分までの予約で、配送料無料で1人分の食事を届けてもらえる「おひとりさま便」が、1人暮らしには便利です。
また、2016年8月と2017年2月に、一部の商品が半額になるキャンペーンを10日間実施。ピザだけでなく中華や弁当も対象になり、お得度の高いキャンペーンでした。
出前館のクーポンと比較して選ぶ
さらに「出前館 on LINE」は、LINEから出前館を注文できるサービス。「LINEポイント10%還元」など独自の割引キャンペーンがあり、メインサイトよりも割引率が高いことが多いので要チェックです。また、TポイントではなくLINEポイントが貯まるため、貯めたいポイントで使い分けられます。
「楽天デリバリー」は、楽天ポイントが貯まる宅配サービス。初めての注文でポイント10倍、事前予約でポイント3倍など、ポイント倍増キャンペーンを頻繁に実施しています。
加盟店は出前館とかなりかぶっているので、クーポンなどの特典内容を比較しながら、お得な方を選びましょう。注目は最短20分で届く「楽びん!」対応店舗。都内6区なら、配送料無料で注文できるので、急ぎの食事に使えます。
■「宅配サービス」おすすめ記事
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取る方法3つ
宅急便を送料で選ぶなら佐川急便よりヤマト運輸
無印良品で通販の送料を無料にする方法とは?
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能
■「クーポン」おすすめ記事
吉野家クーポンで常に3~4割引きになるアプリ
吉野家のクーポンはみそ汁50円が無料になる
吉野家の株主優待券は金券ショップでも購入可能
ロイヤルホストがクーポンなしで最大50%オフ
ココスのクーポンでドリンクバーを無料にする
ユニクロのクーポンは誕生月の500円オフがお得
ドン・キホーテ「1円クーポン」を利用する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日