DJ-X11Aで航空無線を2波同時受信で楽しむ
1台で2つの交信を同時に受信できる、2波同時受信機能を備えるハンディ機はめっきり少なくなりました。現行モデルの純然たる受信機では、このDJ-X11Aのみです。航空無線の大事な交信は聞き逃したくないけれど、受信機を2台持って行くのはイヤだという人の選択肢はDJ-X11Aしかないといるでしょう。

航空無線の2波同時受信の操作性
アマチュア無線機を選択肢に入れれば、2波同時受信できるハンディ機候補はいくつか増えますが、やはりアマチュア無線機にとって航空無線の周波数帯はオマケ。無線運用のついでに航空無線を聞くなら、さほど問題にならないでしょう。
しかし、本格的に航空無線を受信しようとするといろいろと不便な部分が見えてくるもの。その最たるものがダイヤル。DJ-X11Aのすばらしいところは、メインバンドとサブバンドにそれぞれ専用の独立したダイヤルを配置している点です。
最近のアマチュア無線機は、データ通信で位置情報をやり取りしています。そのためボディ上部にGPSアンテナを装備。そのスペースを確保するため、ダイヤルは1つが主流です。その点、独立した2つのダイヤルを備えるDJ-X11Aは、2波同時受信の操作をよく考えた設計になっています。
航空無線の2波同時受信はDJ-X11A
しかし、2波同時受信ができるといっても、両バンドとも同じ周波数帯が聞けるというわけではありません。メインバンドは0.5~1300MHzを連続カバーしていますが、サブバンドは118~171/336~470MHzのみ。これにコマンド入力で拡張した225~336MHzが加わります。
ただし、拡張した200MHz帯の感度は性能保証外ということで、決して良くはありません。利得の高いアンテナを取り付けて、航空祭の時に基地内で聞くというような現場受信であれば、実用になるレベルです。
DJ-X11Aは空港で民間機を狙って受信するのであれば、全く問題なくVHF帯航空無線の2波同時受信が可能。ただし、陸自ヘリの40MHz帯と200MHz帯を同時に狙いたいというような使い方はちょっと難しくなります。
ミリタリー航空無線が割当てられる200MHz帯の感度が弱いものの、民間航空機や軍用機の航空無線を2波同時受信して楽しみたい人には、DJ-X11Aがベストバイハンディ機になります。
■「航空無線」おすすめ記事
航空無線は周波数は空港や航空路ごとに割り当て
航空無線の周波数を切り替えながら航空機は離陸
戦闘機のパイロットが使う秘密の航空無線とは?
航空祭は無線を受信することで楽しみ方が倍増
航空祭の舞台裏がわかってしまう基地内連絡波
航空祭を楽しむならTWRを受信するのが基本
エアーバンドも聞けるELPAブランド最上位機種
エアーバンドも聞けるBCLラジオER-C57WZR
エアーバンドがデジタル化されることがない理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
- フードデリバリーは初回クーポンを使ってハシゴ - 2023年9月25日
- 受信機のアンテナは対象や環境によって使い分け - 2023年9月25日
- 鉄道無線の小ゾーン方式には八木アンテナを使用 - 2023年9月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

DJ-X11で国際VHFを効率的に受信するテクニック

DJ-X11の音声反転秘話機能が注目を集める理由

DJ-X11の鉄道無線を快適に受信できる機能とは?

普段使いで鉄道無線を聞くなら「DJ-X11」ベスト
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]