アマゾンプライムで節約した配送料を調べる方法
アマゾンプライムの会費費はアメリカでは年119ドル(約13000円)となかなか高額ですが、日本では年会費4900円と比較的割安です。とはいえ、アマゾンプライム会員費の分だけ得をしているかどうかはシビアに考えたいところ。そこで、アマゾンプライム会員の配送特典で、配送料をどれだけ節約したか調べる方法を紹介します。

アマゾンプライムの配送特典の適用
アマゾンプライム会員の特典は、どんどん追加されていますが、あまりアナウンスされないため気づいていないサービスがあるのも事実。とはいえ、アマゾンプライム会員の一番の特典は、なんといっても「配送特典」です。
アマゾンプライム会員の配送特典が適用されるのは、プライムマークが付いている商品。配送料や配送オプションが無料になります。なお、マーケットプレイスの商品などでは、別途送料がかかるものもあります。
一方、アマゾンの通常配送は注文金額が2,000円未満の場合は410円。注文確定日から3日以内に届く「お急ぎ便」は510円、注文当日に届く「当日お急ぎ便」は610円、注文当日または翌日の特定の時間までに届く「ラッシュ便」は710円です。
アマゾンプライム配送特典の節約金額
アマゾンプライム会員なら、これらがすべてゼロ円で利用できます。プライム会員でない場合、2,000円以上の買い物でしか送料が無料になりません。そこで、自分がアマゾンプライム会員になって配送特典をどれだけ使っているか確認してみましょう。
サイト上部にある「アカウント&リスト」をクリックして、「Amazonプライム会員情報」を開きます。右上にある「プライム会員情報」下のリンクをクリックして「プライム会員資格を終了する」を選択します。この時点ではまだ解約されません。
すると、次の画面でアマゾンプライムに登録してから配送特典で節約できた配送料の合計が表示されるのです。この金額だけでアマゾンプライム会員費の元が取れている人も多いでしょう。「特典と会員資格を継続」ボタンを押せば解約せずに戻れます。
■「アマゾン」おすすめ記事
Amazonやらせレビューが量産される仕組みに遭遇
購入して判明「Amazonさくらレビュー」カラクリ
Amazon「サクラチェッカー」6つの評価項目は?
勝手に商品が届く「Amazon代引き詐欺」が横行中
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
Amazonの注文履歴を「非表示」にするテクニック
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
Amazonで割引率90%アイテムだけ表示する方法
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物
Amazonの定期便は1回限りでも10%オフになる

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日